社会福祉協議会の給料年収や手取り額、初任給を解説!
社会福祉協議会の給料年収を解説します。
社会福祉協議会の平均給料・給与
- 24万円
社会福祉協議会の平均年収
- 20代の給料:17万円
- 30代の給料:25万円
- 40代の給料:39万円
- 初任給:17~万円
手当が多いので給料は高くなることがあります
※給料給与統計の算出は口コミや厚生労働省の労働白書を参考にしております。年収は給与や取得したデータからおよそで算出しています。
社会福祉協議会の年収【年代別理想の年収プラン】
社会福祉協議会としてこのぐらいの年収はもらえてたらいいなと思う理想の年収を考察してみました。
社会福祉協議会として働き10年未満。これからのホープと呼ばれる世代です。20代で貰いたい理想の年収はおよそ308.0万円を超える年収です。
社会福祉協議会としてある程度力がついてきたころ。役職についたり、責任ある仕事を任されることも。そんな30代で貰いたい理想の年収は392.0万円を超える年収です。
社会福祉協議会となるとマネジメントも後輩の育成など人材教育も行うこともあります。企業の中心で働くキーマンが多い40代。理想の年収は644.0万円を超える年収です。
目次
社会福祉協議会の給料・年収補足
20代の給料:17万5,000 円前後
30代の給料25万円前後
40代の給料: 39万円前後
※毎年昇給が4,000円~5,000円ペースであり、賞与は年間4.5ヶ月、手当もかなり多いです。
社会福祉協議会の仕事内容
社会福祉協議会は、民間の社会福祉活動を支援し営利を目的としない民間組織で社会福祉事業法に基づき設置された公的な機関です。
公務員給与と同じ、「号棒」といわれる等級があり、1年毎に級数に応じた昇給があるのが特徴です。
行政が関与した福祉推進を目的とした、全国にある団体です。
社会福祉協議会の給料手取り
収入が24万平均ですと、厚生年金、健康保険や雇用保険などを差し引き、18万ほどが手元に残る感じです。
ただし、社会福祉協議会の場合は、行政関与機関ですから、役所などの職と同じ、昇給確実の手当有りが最大の特徴です。
あくまでも、新卒採用初年度から4年間位を参考とすると、平均収入が24万ということになります。
主任クラスで、基本給が25万円で、手当は不要で1万8,000円、通勤費は2万5,000円を上限として支給され、家賃補助も約27,000円などがあるので、実態は、それほど低い給与ではありませんね。
社会福祉協議会で働くには?【資格・難易度・合格率】
通常の求人ですと、社会福祉協議会のホームページに、毎年12月から3月までの職員募集の告知が出ます。
社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士や、作業療法士の資格所有や、採用試験などを受ける必要がありますが応募者数が非常に多いため必ず採用されるとは限らないそうです。
地域によっては、公務員試験と同程度の試験を受けるところもあります。
試験問題は小論文が必須で一般常識と福祉士レベルの勉強は必要になります。
国家試験受験資格者くらいのレベルは、必ず必要のようです。
社会福祉協議会の求人の探し方?
一般的には、2月と3月に地域によって、多くの募集、採用試験などの告知が出てくるので、インターネットの、社会福祉協議会ホームページ、職員採用情報を見るほうが良いでしょう。
尚、非正規職員募集に関しては、嘱託などで随時募集をしているところもあります。
社会福祉協議会って給与や待遇や福利厚生などは公務員と一緒なの?
行政機関ではありませんが、行政が関係する法律に基づく事業形態なので非常に給与体系も似ています。
「号棒」といわれる、年間支給額を12で割ったものを、就業年数に応じてふりわけます。
各自治体で大体近い給与を支給しているそうです。
待遇は、年間休日120日以上で、完全週休2日制、お盆休みはありませんが、リフレッシュ休暇で5日間、年末年始は時勢と同じように休みます。
大卒初任給17万5,000円は、およそ、役所の一般職員の基本給と同じです。
昇給は毎年4,000~5,000円あるとして、12年後には、昇給率は基本給が上がるので、毎年8,000円の倍額であがります。
主任は支給額27万~30万円、所長は基本給39万で、ボーナス支給は所長が1回ですが90万ですから、やはり公務員と似通った感じが強いです。
つまり、公務員一般職員の給与体系であるといってよいでしょう。
社会福祉協議会の口コミお給料
給料:30万円
仕事はそれなりに大変です。やりがいがあります。安定した職業なのでこれといった不満はありません
給料:33万円
この仕事につけて勝ち組だと思ってます。やはり半官でも倒産の恐れがないといいですね。
あなたが持っている仕事への誇りや生き方、プライド、かっこよさ・給料を教えてください
その他の公務員系職業の給料一覧の給料一覧
- 総理大臣の給料・年収
- 村議会議員の給料・年収
- 校長先生の給料・年収
- 交渉人の給料・年収
- 外務省専門職員の給料・年収
- 国家公務員2種の給料・年収
- 国家公務員1種の給料・年収
- 航空機関士(機上整備員)の給料・年収
- 東京都特別区職員の給料・年収
- 技術系公務員の給料・年収
- 私立大学職員の給料・年収
- 国立大学職員の給料・年収
- 衆議院事務局の給料・年収
- 参議院事務局の給料・年収
- 国会図書館職員の給料・年収
- 防衛省専門職員の給料・年収
- 国会職員の給料・年収
- 税関職員の給料・年収
- 官僚【キャリア・一般】の給料・年収
- 内閣官房長官の給料・年収
- 食品衛生監視員の給料・年収
- 議員秘書【公設秘書・私設秘書】の給料・年収
- 大学教授【国立・私立】の給料・年収
- 麻薬取締官・麻薬取締員の給料・年収
- 区議会議員の給料・年収
- 都道府県議会議員の給料・年収
- 副知事の給料・年収
- 知事の給料・年収
- 社会教育主事の給料・年収
- 科学捜査研究所員(科捜研)の給料・年収
- 検察事務官の給料・年収
- 財務専門官の給料・年収
- 国税専門官【地方上級や上席】の給料・年収
- 労働基準監督官の給料・年収
- 裁判官の給料・年収
- 小学校教諭の給料・年収
- 外交官の給料・年収
- 大使館職員の給料・年収
- 市役所職員の給料・年収
- 農協職員の給料・年収
- 国連職員の給料・年収
- 航空管制官の給料・年収
- 国立大学助教授(准教授)の給料・年収
- 私立・公立高校教師の給料・年収
- 機動隊員の給料・年収
- 自動車学校教官(指定自動車教習所指導員)の給料・年収
- 海上自衛隊の給料・年収
- 警察事務の給料・年収
- 陸上自衛隊の給料・年収
- 海上保安庁の給料・年収
- 郵便局員の給料・年収
- 検事(検察官)の給料・年収
- 学校事務の給料・年収
- 社会福祉協議会の給料・年収
- 検疫官の給料・年収
- 裁判所職員【裁判所事務官】の給料・年収
- セキュリティポリス(SP)の給料・年収
- 皇宮護衛官の給料・年収
- 入国警備官の給料・年収
- 市議会議員の給料・年収
- 国会議員の給料・年収
- 養護教諭の給料・年収
- 消防士の給料・年収
- 警察官の給料・年収
- 航空自衛隊の給料・年収
- 刑務官の給料・年収
匿名さん
給与は市町村によってかなり差があります。
そこそこ安定はしていると思います。
特になし
勝ち組とまでは。。。
地方都市社協
地方の市社協なんて市職員の7~8掛け程度しかもらってません。
市の給料表や給与規程に準じてますが、初任給が安いため比較にならないほど低いです。45歳で年収400万程度です。
特になし
町社協だけど給与は役場と同じだな
仕事は暇なときはくっそ暇だが、プライド高い老人相手にする事が多いからまぁ胃は痛くなる
匿名さん
ハローワークで「(任期付きの)契約職員採用枠」の募集に応募して採用してもらい、中の仕事を覚えつつ、社協の正規職員募集があれば応募するという手もありますよ。知人はそれで、正職への道を開きました。
匿名さん
社協よりも公務員の方が、待遇はいいですが色々な民間事業を渡り歩いてきて30後半で社協正職員になった自分から言わしていただくと、民間は民間でもこんな待遇の良い民間事業はほぼないと思います。もっと早くからくればよかった
匿名さん
他の社会福祉法人と比べると優遇されていると思います。
但し、入る門は公務員と同じで狭いです。
匿名
安月給
ニヒルな男
公的な社会福祉が充実した今、別仕立ての協会は金の無駄遣い。
福祉の為と言うより、協会とその取り巻き達がいい思い出来る為の存在。
そして一番大事な事は、募金を集め その金で慈善事業、果たして受ける側ではどう思ってるのか
「恵まれない人」と自分へ言い聞かすことに抵抗はないのか?
匿名
独身、持ち家、中核市を仮定すると
年齢:30歳(一浪、新卒で入社した場合)
職歴:7年目
月給:25万円
賞与:100万円(年4ヶ月ちょっと)
年収:400万円
残業:月10時間
サービス残業:0時間
休日出勤:年5回(地域行事等)
昇給:年6500円
年収比較:公務員年収の90%(管理職になると管理職手当てで更に差がつくので87%程まで落ち込む)
退職金比較:中企業並
年金比較:中企業並
上記はあくまで一例です。
地域によって本当に差があります。
23区はもっと給料もらえるし、町は非常に低かったりします。
残業しなければ月給が残業代分下がります。
扶養家族がいれば年収が扶養手当分上がります。
賃貸に住めば月給が住宅手当分上がります。
都会の社協に勤めれば年収が地域手当分上がります。
参考になれば幸いです。
社協の仕事楽しいですよ!
岡山県内の某市社協
他の法人での職務経験がない職員は給与が低いと言いますが、他の社会福祉法人、医療法人等と比べると入職時の基本給こそ低いものの昇給額が高いため安定していると思います。
仕事のやりがいはその社協が地域や行政からどの程度信頼されているかによります。
匿名
37歳で民間より転職
基本給145000円
職歴加算30000円程度
細かな手当を含めて180000円ちょっと
賞与は年に4ヶ月分 580000
年収2800000円
残業代は、認められた会議のみ。社協での行事や担当課の業務の為に休日出勤の命令あるが、時間で消化するように指示あり。
仕事が終わらず、土曜日に休日出勤(もちろん残業代は出ません)している職員は、何人もいます。
隣市の同じ職種の求人を見ると、正規職員ではないが、最低ラインの基本給が私の総支給より高い。
市によって、かなり違うようです。
孤高の女
給料、毎月14万位。
上がらずです。
ボーナスは、10万です。
年齢関係なく、皆さんです。
戦術的な男
一言でいうなら貧乏組織。働く環境がいいわけもなく、人手、人材不足や離職のオンパレード。現職のせいにするが今まで積み上げてこなかった結果がこれなのでは?今更責められる筋合いなどなく、上層部と下層部の攻めぎあい。罪を擦り付け、俺は悪くない。実に面白い組織です。の反面、あたたかい心を持った人たくさんいるんですよね。貧乏さえ解消すれば変わる気がする。