私立・公立高校教師の給料・手取り・仕事内容・求人を解説! | 給料BANK

私立公立高校教師の給料、手取り、初任給|「給料BANK」

私立・公立高校教師の給料年収や手取り額、初任給を解説!

私立・公立高校教師の給料年収を解説します。

私立・公立高校教師の平均給料・給与

  • 42万円

私立・公立高校教師の平均年収

  • 514万円~677万円
    • 20代の給料:31万円
    • 30代の給料:35万円
    • 40代の給料:45万円
    • 初任給:20~万円
      ※補足参照

    ※給料給与統計の算出は口コミや厚生労働省の労働白書を参考にしております。年収は給与や取得したデータからおよそで算出しています。

    私立・公立高校教師の年収【年代別理想の年収プラン】

    私立・公立高校教師としてこのぐらいの年収はもらえてたらいいなと思う理想の年収を考察してみました。

    20代の私立・公立高校教師の理想年収

    私立・公立高校教師として働き10年未満。これからのホープと呼ばれる世代です。20代で貰いたい理想の年収はおよそ504.0万円を超える年収です。

    30代の私立・公立高校教師の理想年収

    私立・公立高校教師としてある程度力がついてきたころ。役職についたり、責任ある仕事を任されることも。そんな30代で貰いたい理想の年収は532.0万円を超える年収です。

    40代の私立・公立高校教師の理想年収

    私立・公立高校教師となるとマネジメントも後輩の育成など人材教育も行うこともあります。企業の中心で働くキーマンが多い40代。理想の年収は728.0万円を超える年収です。

    私立公立高校教師の給料・年収補足

    上記平均給与から算出してみると、平均年収はだいたい
    700万円となると予測されます。
    ※平成25年度賃金構造基本統計調査調べでは、高校教師の平均年収は43.6歳で678万円でした。
     
    公立高校教師は地方公務員の一般職に該当します。
    大卒と短大卒で公立高校教師の初任給も異なり、大卒の場合は19万7,148円で、短大卒の公立高校教師の初任給は17万1,933円でした。
    年代別年収は、おそよですが下記と推定してみました。
    20代:362万円~455万円(推定)
    30代:462万円~668万円(推定)
    40代:673万円~764万円(推定)

    私立公立高校教師の仕事内容

    高等学校で学生に対して授業を行うのが主な仕事ですが、それ以外にもたくさんやるべきことがあります。
    練習問題やテストの問題を作成したり、生徒の悩み事を聞いたり、進路相談を行ったり、部活動の顧問として活動したりと仕事内容は多岐にわたります。
    中には大学教員へステップアップするために専門分野の研究を行っている人もいます。

    公立高校教師の仕事のやりがい面白さ

    上同じ高校教師でも私立高校と公立高校では年収も違いますが、1番の違いは私立高校教師にはない異動が公立高校教師では約3年毎にあります。
    私立高校では民間企業と同じようにその高校が先生を雇用しますが、公立高校教師の場合は地方公務員なので各県が雇用し、県下にある公立高校に平均3年で異動が行われます。
     
    中には同じ高校で何十年も教えている高校教師もいますが、基本的には公立高校教師には異動がつきものです。
    また公立高校教師の場合は非正規の教師は美術などを除いてはほとんどいませんが、私立高校の場合は人件費の削減のために40%ほどが非正規の教師です。
     
    高校教師の仕事のやりがいや面白さは教育者として生徒に高い教育を施すことですが、私立高校の教師の場合は教師になったばかりの新米教師が多く公立高校のように初任者研修などが義務付けられていません。
    私立高校の中には東大へ何人も現役で合格するような有名私立高校もありますが、夏休みの服務研修や人権研修などさまざまな研修が行われる公立高校教師の方が恵まれていると言えます。

    高校教師の給料手取り

    上記平均給与から算出してみると、手取りはだいたい
    20万円~40万円となりそうです。

    高校教師【私立・公立】になるには?【資格】

    私立・公立ともに高校教師になるには、高校教員免許を取得する必要があります。
    高校教員免許は高校卒業後、大学に進学して、教職課程を修了することで取得できます。
    大学を卒業した人は一種免許状、大学院を終了した人は専修免許状を取得することになります。
    高校教員免許の取得後、高校教員の採用試験に合格すれば、高校教師と働くことができます。
     
    公立高校の高校教師になるには各都道府県が行っている教員採用候補者試験を受験し、合格しないといけません。
    私立高校の高校教師になりたい場合は各高校の採用試験を受験し、合格する必要があります。
     
    高校教師の採用倍率は小中学校の教員よりも倍率が高いため、そう簡単になれるものではありませんが、採用数が少ない地方よりも採用数が多い都市部の方が倍率が低いといわれています。
     
    高校教師に向いているのは生徒と真剣に向き合える人です。
    授業だけをこなせばいいという考えの人には向いていない職業です。
    もちろん、授業の上手さも大切ですが、生徒一人一人のことを親身になって考えることができる人こそが教師に向いています。

    高校教師【私立・公立】の求人募集はどこで探せばいい?

    公立高校の場合、自分で行きたい高校を決めることができず、受験した都道府県にある高校のどこかに配属されます。
    一方、私立高校の場合は自分で行きたい高校を決めることができます。
    既に行きたい私立高校があるのなら、そこの学校のホームページで採用情報を確認してください。
     
    一般財団法人日本私学教育研究所や教員採用情報サイト、ハローワークでも私立の高校教師の求人を探すことができます。
    どの方法で求人を探すのかは自由ですが、教員採用情報サイトを利用された方が自分に合った求人を見つけやすいかもしれません。
    教員採用情報サイトだと勤務形態や着任時期、選考方法などで求人を検索できます。
     
    公立がいいのか、私立がいいのか迷った場合、両方とも受験することも可能です。
    一般的に自分の母校がある県の方が採用されやすいといわれています。

    公立高校教師と私立高校教師だとどちらが給料高いの?

    公立高校教師と私立高校教師の給料を比較した場合、私立高校教師の方が高いイメージが強いと思いますが、実際のところ、私立高校の給料は公立高校の給料に準じることになっているため、違いはそれほどありません。
    しかし、公立高校の場合、時間外労働に対する手当てが一定を超えるとつきません。
    ※勤務日における時間外労働に対する手当ては、実際のところ、一切ありません。ただし、休日に部活指導で勤務した場合、勤務時間に応じた手当てはわずかにいただけるという口コミがありました。
     
    一方、私立高校になると時間外手当がつくところが多いので、月に10万円程度プラスされる学校もあるようです。
    ベースとなる給料はどちらも変わりませんが、私立高校教師の方が高いイメージになります。

    私立高校の給料ランキング

    給料解説者ぺすくん

    私立高校を選ぶ場合、給料も大事なポイントになります。
    同じ仕事をするのであれば、給料が多い方がいいのは当たり前です。
    では、どこの私立高校が給料が高いのでしょうか?
     
    ネットにある噂では都内の私立で進学学校であれば軒並み1000万円を超えるのが多いと書いていましたが一概にそうとは言えないようです。
     
    海城 1244万円
    芝 1223万円
    開成 1170万円
    城北 1169万円
    成城 1155万円
    日大一 1142万円
    早稲田 1136万円
    巣鴨 1110万円
    早実 1106万円
    麻布 1088万円
     
    上記はインターネットから拾ったものですが賛否両論があるため実質のランキングはどのようになっているのかはわかりません。
    ただし、給料で選ぶとなるとその分、採用試験が難しくなりますし、競争率も高くなります。
    待遇がいい私立高校ほど採用試験に合格するのが厳しくなります。また評判によって人気が短くなったりするので、予備校講師を選ぶ人もいるようです。

    高校教師の口コミお給料

    給料:30万円

    勤続10年目です。ボーナス・手当入れて年収560万ぐらいです。

    給料:30万円

    私立で数学の職員をしています。

    あなたが持っている仕事への誇りや生き方、プライド、かっこよさ・給料を教えてください

    下記より投稿する

    公立高校教員【非常勤)

    時給@2900くらい。
    アルバイトとしては単価が高いけど、たくさん話が来ないと掛け持ちをしないといけない。

    公立高校教員(教諭)

    部活で基本休みはなく、授業で生徒の学力を伸ばすことよりも管理職の関心は苦情が来ないことと、県に突っ込まれないよう整合性を整えることに行っているように思える。しかもその傾向は年々強まっている。

    でも、目の前に生徒がいて、授業や部活動を通じてさまざま身につけ、卒業式にニコニコありがとうと言って学校を去る姿を見るのは何とも言えず素晴らしい。人生で最も多感な時期に寄り添えて、いわばお客さんの反応がダイレクトに帰ってくるのは何よりの面白さだと思います。 

    私立高校教諭

    やる気と自己犠牲精神が必要。
    世間ではブラックと言われる部類かもしれませんが、
    30代後半で年収780万です。

    休日はすべて部活、平日も部活の指導をした後次の日の準備。
    空いている時間も良く生徒から声かけられるようになると
    生徒の授業中しか休憩が取れませんが、
    一生懸命やっていることで多くの生徒に授業以外で声かけられるようになるのはうれしいし、
    この学校に来てよかった、と言ってもらえるのが何よりの幸せ。
    時給換算なんかしたら、安すぎるけど(時間外手当もない)
    やりがいのある仕事です。

    シングルマザー

    四年前異業種からの転職。
    年ごと契約の非正規の、常勤で安定性はない。
    担任はないが土日の部活で休みがほとんどない。
    分掌は専任と同じ、またそれ以上。
    年収は500万だが、経験もないので不満はない。
    同じ年代だとほぼ2倍の給料。
    ほぼ、12時間は学校にいる。帰宅は11時過ぎになることもしばしば。
    授業が好きなことが救い。。。
    だが身体壊す前に、考えようかなぁ。

    騎士道の女

    私立高校に勤務しています。
    私の県では、一コマの単価が2500~2900円程度で3000円には届きません。
    一週間の授業コマは平均16時間程度で、固定月給制の場合は「単価×コマ数×4週」で給与を算出することになります。
    固定月給で一年間契約すると、授業の他に、生徒への対応、授業の準備、模試の監督、定期試験の作問~採点、追加課題の作成、夏期冬期その他の補習・講習業務、夏期冬期春季休暇の課題の作成、入試の採点なども行うように指示されます。
    学校によっては、学習障害や日本語ができない・苦手な生徒への対応も別途求められ、それに合わせて通常の授業の準備の他に「個別対応」した仕事も求められます。人によっては、部活動への参加が含まれていることもあります。もちろん、授業以外の業務は固定月給の中に含まれると考えられています。
    ICTを推進している学校の中には、機材や教材は自費での購入が前提と考えているところもあります。

    非常勤講師でもボーナスがある学校、専任でもボーナスがない学校もあります。
    生徒の学力や校風・地域の特性にもよると思いますが、赴任先が恵まれているとは限りません。精神・身体を壊して年度の途中で何人かが去っていくこともあります。
    コネや経歴がなければ、大抵は非常勤からスタートです。
    非常勤は基本的に一年のみの契約で、三年程度更新ができます。断ることだけは自分でできますが、更新は、自分では決められません。人事との面談で決まります。もし、更新がない場合は、また一から勤務校を自分で探すことになります。
    安定を望む方は選択をしないか教員採用試験の受験をお勧めします。

    入職するとわかることですが、私立学校は学校であり、中小規模の企業でもあります。私学助成金があるとはいえ、営利を求める面もあり、中小企業ででてくる労働問題とほぼ同じ問題が発生します。

    私立高校の教員は給料がよいと一般的に考えられていますが、何か信念や目標・目的がない限りは長く続けられない仕事です。

    これから私立学校の教員に応募する方は、この仕事を生涯の仕事としてちゃんと考えてから行動してください。

    戦術的な男

    私立高校で社会の教員をしています。
    年収は41歳で900万ぐらいです。

    公立高校 勤続8年

    年収520万程です。
    部活は担当しておりませんが、
    手取りで月24万、ボーナス110万ほどです。
    非常に激務なので、これくらいもらっても当然だと思います。

    その他の公務員系職業の給料一覧の給料一覧