税関職員の給料年収や高年収を稼ぐには、税関長の年収を徹底解説 | 給料BANK

税関職員の給料年収や仕事内容、有名人|「給料BANK」

税関職員の給料年収や手取り額、初任給を解説!

税関職員の給料年収を解説します。

税関職員の平均給料・給与

  • 40.1万円

税関職員の平均年収

  • 491.2万円~646.6万円
    • 20代の給料:21万円
    • 30代の給料:34万円
    • 40代の給料:44万円
    • 初任給:17万円
      補足参照ください

    ※給料給与統計の算出は口コミや厚生労働省の労働白書を参考にしております。年収は給与や取得したデータからおよそで算出しています。

    税関職員の年収【年代別理想の年収プラン】

    税関職員としてこのぐらいの年収はもらえてたらいいなと思う理想の年収を考察してみました。

    20代の税関職員の理想年収

    税関職員として働き10年未満。これからのホープと呼ばれる世代です。20代で貰いたい理想の年収はおよそ364.0万円を超える年収です。

    30代の税関職員の理想年収

    税関職員としてある程度力がついてきたころ。役職についたり、責任ある仕事を任されることも。そんな30代で貰いたい理想の年収は518.0万円を超える年収です。

    40代の税関職員の理想年収

    税関職員となるとマネジメントも後輩の育成など人材教育も行うこともあります。企業の中心で働くキーマンが多い40代。理想の年収は714.0万円を超える年収です。

    税関職員の給料・年収補足

    20代の給料:21万円(推定)
    30代の給料:34万円(推定)
    40代の給料:44万円(推定)
     
     
    算出方法:初任給は国家公務員試験一般職の高卒区分の初任給より算出。国家公務員の平均給料は公表されていませんが、一般の税関職員の俸給表(行政職俸給表)の適用から算出。
    税関職員は総称のため、総合職(キャリア採用)の場合、給料はもっと多くなります。
     
     
    上記平均給与から算出してみると、平均年収はだいたい
    304万円~816万円となると予測されます。
     

    税関職員の手取り

    上記平均給与から算出してみると、手取りはだいたい
    12万円~36万円となりそうです。

    税関職員の仕事内容

    税関とは、財務省の地方支分部局として設置されている組織です。
    船舶、航空機の監視取締りや、輸出入された貨物の調査、輸入貨物にかかる関税の徴収などを行う機関です。税関は、函館、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、門司及び長崎のほか、沖縄地区税関を合わせた9か所があります。平成29年現在、9か所の税関で、9178人が税関職員として働いています。税関職員は国家公務員であり、総合職と一般職で仕事が異なります。
    総合職は関税局に在籍し、輸入品にかかる関税を決定したりといった関税政策を行ったり、諸外国と国際的な交渉を行ったりといった業務を担当します。国内にある税関に出向して管理職として仕事をしたり、調査分析の仕事を行うこともありますが、WCO(世界税関機構)などの国際機関や、各国税関など海外に勤務することもあります。外務省に出向して海外の日本大使館で書記官として働く人もいます。
     
    一般職は、各地の税関に勤務します。
    港湾での取り締まりや、空港での手荷物検査、輸入された貨物が適正に申告されているかの事後調査など、現場の最前線での業務を担当します。日本の水際でテロや薬物などを未然に防ぐという重要な役割を担っています。

    税関職員で高年収を稼ぐには?

    税関職員の初任給は、下記のようになっています。
    【総合職】
    ・大卒:22万6940円
    ・大学院卒:25万4660円~25万8980円
     
    【一般職】
    ・大卒:17万6700円
    ・高卒:14万4600円
     
    以上を踏まえても、税関職員として高年収なのは圧倒的に総合職採用です。
    総合職は「キャリア官僚」と呼ばれる超難関です。
    役職がついて官僚ともなれば、年収は1000万円を越えます。総合職採用でキャリア官僚となって、海外に出向したり出世を目指すことで、どんどん年収は上がっていきます。
    一般職の場合基本給は低いですが、国家公務員であり年齢とともに給料は上がっていくので、将来的には700万円も夢ではありません。何よりも給料は安定しています。
     
    ちなみに税関職員のトップの税関長になると指定職俸給表の適用を受け、3号俸(東京、大阪税関長)、2号棒((函館税関長、横浜税関長、名古屋税関長、神戸税関長、門司税関長、長崎税関長)が適用されます。 3号棒は81万8,000円
    2号棒は76万1,000円

    となっています。

    税関職員になるには?【資格】

    税関職員になるには、国家公務員試験を受けなければなりません。
    総合職の場合、国家公務員試験の総合職(Ⅰ種)を受験します。法律、行政、経済などの区分で受験し採用される人が多いですが、まれに農業科学・水産や、科学・生物・薬学などの理系分野からも採用される人がいます。
    総合職の税関職員の採用人数は、毎年3名~8名とかなりの狭き門となっています。全税関職員の約2%しか総合職の職員はいません。
    税関で働く人のほとんどが一般職の職員です。
    一般職の職員の場合、国家公務員試験の一般職(Ⅱ種)の、大卒区分、または高卒区分を受験します。そして各地の税関の採用試験を経て、税関職員となります。

    税関職員には種類はあるの?

    税関職員には、さまざまな種類があります。 キャリアの場合は海外と関税率の調整や交渉などを行うといった国際的な規模の仕事をしています。
    一方、国内各地の税関に勤務する職員は、港湾の取り締まりを行って、海外から入港してくる船を監視したり調査したりする仕事や、旅具通関といって空港の税関出張所で手荷物検査などを担当することもあります。
    また、不正薬物の取り締まりと全容解明のために、張り込みや尾行、嫌疑者の取り調べを行うこともあります。理系の場合は税関の分析業務の仕事を行うこともあります。
    また、麻薬探知犬の育成や訓練、配備なども税関が行います。
     
    また役職になると上から
    ・税関長
    ・部長
    ・部次長及び同相当職
    ・本関課長及び同相当職(統括専門官)
    ・本関課長補佐及び同相当職(上席専門官)
    ・本関係長及び同相当職(専門官)
    ・一般職員(特に高度の知識又は経験を必要とする業務を行う一般職員)
    ・一般職員(一般的な業務を行う一般職員)

     
    となっています。

    税関職員のキャリアモデルってどんなイメージなの?

    総合職の職員の場合、最初の1年目~2年目は、財務省関税局係員として各課に配属され、関税政策の企画立案や国際業務などを覚えていきます。
     
    3年目は係長として各地の税関に出向し、現場でどのような仕事が行われているか身をもって学びます。
    4年目以降は係長以上となって関税政策を企画立案したり、海外に留学して専門知識を学んだり、大使館や領事館などで勤務することもあります。
     
    また、他省庁へ出向して経験を積むこともあります。10年目以降は、課長補佐以上となって関税政策の中枢を担ったり、海外機関へ出向するなど、幅広い職場で働きます。
     
    それ以降は能力に応じて、関税局の幹部となったり、各行政分野の責任者となったりして、それまで積んできたキャリアを活かして活躍します。
     
    一般職の場合、総合職のように海外や他省庁で活躍するチャンスは少なくなりますが、財務省内の大臣官房や国税局など別の機関に出向してキャリアを積んでいく人もいます。
     
    現場のプロフェッショナルとして経験を積み、中等科研修を経て係長に、高等科研修を経て課長補佐、新任課長級研修を経て課長幹部級へとステップアップしていくこともできます。

    税関職員のかっこいい所・辛い所

    税関職員は日本ではまだ新しく、最近注目され始めた職業です。前例にとらわれずに仕事ができるということで、自由度も高く、クリエイティブで格好いい職業となっています。
    また、仕事柄芸能人やセレブと接することも多く、刺激的な日々を送れたり、メディアに注目されたりすることもあるというのもカッコイイ点です。
    辛いところは、基本的に依頼によって収入が左右されるため、安定性がないところです。また、フリーの場合時間にも縛りがないため、早朝や夜遅くまで作業をする場合もあります。
    税関職員は良くも悪くも自分のセンスや才能が試される仕事なので、そこがカッコイイともいえるし、辛い点でもあるといえます。

    税関職員のかっこいい所・辛い所

    給料解説者ぺすくん

    税関職員のカッコイイところは、国民の安全、安心を守るために最前線で働くことができるというところです。
    空港取締、海港取締、通関、麻薬探知犬の育成など、業務は多岐に渡りますが、どれも日本という国の安全や、国民の生活を守ることにつながる仕事ばかりです。総合職の職員であれば、海外と交渉して、日本の経済や貿易の発展のために尽力することができます。
    内外から日本を守るヒーローのような役割を担っているところは、胸を張って「格好良い」といえるでしょう。
    一方で、税関職員の辛いところは、常に目を光らせて、気を張っていなければいけないという点です。
    密輸入をしようとしている業者を摘発したり、麻薬などの違法薬物を持ち込もうとする売人などを見抜くために、日夜警戒し続けなければなりません。また、まったく無自覚のまま違法なものを持ち込んだり、持ち出したりする旅行者への注意も怠ることはできません。
    違法な出入国は夜でも起こりうるため、不規則な勤務形態となることもあります。

    あなたが持っている仕事への誇りや生き方、プライド、かっこよさ・給料を教えてください

    下記より投稿する

    その他の公務員系職業の給料一覧の給料一覧