国立大学職員の給料年収や手取り額、初任給を解説!
国立大学職員の給料年収を解説します。
国立大学職員の平均給料・給与
- 36万円
国立大学職員の平均年収
- 20代の給料:27万円
- 30代の給料:36万円
- 40代の給料:41万円
- 初任給:19万円
補足参照ください
※給料給与統計の算出は口コミや厚生労働省の労働白書を参考にしております。年収は給与や取得したデータからおよそで算出しています。
国立大学職員の年収【年代別理想の年収プラン】
国立大学職員としてこのぐらいの年収はもらえてたらいいなと思う理想の年収を考察してみました。
国立大学職員として働き10年未満。これからのホープと呼ばれる世代です。20代で貰いたい理想の年収はおよそ448.0万円を超える年収です。
国立大学職員としてある程度力がついてきたころ。役職についたり、責任ある仕事を任されることも。そんな30代で貰いたい理想の年収は546.0万円を超える年収です。
国立大学職員となるとマネジメントも後輩の育成など人材教育も行うこともあります。企業の中心で働くキーマンが多い40代。理想の年収は672.0万円を超える年収です。
目次
国立大学職員の給料・年収補足
20代の給料:27万円(推定)
30代の給料:36万円(推定)
40代の給料:41万円(推定)
算出方法:文部科学省の公表している「独立行政法人、国立大学法人等及び特殊法人の役員の報酬等及び職員の給与の水準一覧」を参考に算出。50代で部長クラスになれば、年収900万円~1000万円以上になることも可能です。
上記平均給与から算出してみると、平均年収はだいたい
304万円~656万円となると予測されます。
【地域の求人情報からのデータ】
札幌の求人調査結果:11万円~42万円(月収)
東京の求人調査結果:19万円(月収)
大阪の求人調査結果:19万円~28.6万円(月収)
福岡の求人調査結果:13万円~20.8万円(月収)
国立大学職員の手取り
上記平均給与から算出してみると、手取りはだいたい
15万円~33万円となりそうです。
国立大学職員で高年収になるには?
国立大学職員はそれぞれの大学が定めている給与規定に従って年収は決まります。
かつて国家公務員だったことから、現在でも国家公務員の給与水準を考慮し、国家公務員の例に準じた給与水準の決定を行っているところがほとんどです。平成27年国家公務員給与等実態調査において、行政職俸給表(一)の平均給与額は40万8996円,全職員の平均給与月額は41万6455円となっていることから、国立大学職員の給与もおおむねそれに応じた額になっているようです。国立大学職員は、昇格するにつれて、給与も上がっていきます。
多くの大学が、下から係員→主任→係長→課長補佐→課長→部長という役職を設けています。大学によっては、主事→主任→主査→副参事→参事といった名称を採用しているところもあるようです。
例えば、東京大学の場合、平成27年度の事務・技術職員の年間給与分布は、以下のようになっています。
部長:平均年収1091万円(1220万8000円~913万2000円)
課長:平均年収914万9000円(1047万9000円~720万2000円)
副課長:平均年収772万円(826万6000円~661万2000円)
主査・専門職:平均年収702万8000円(800万円~567万円)
係長:平均年収652万1000円(815万7000円~467万2000円)
主任:平均年収573万2000円(721万9000円~439万6000円)
係員:平均年収432万5000円(687万9000円~316万4000円)
部長クラスでは、教授並み、人によっては教授以上の金額をもらっているような職員もいます。よって、国立大学職員で高年収を目指すならば、とにかく出世をするのが近道になるようです。
国立大学職員の仕事内容
国立大学職員は、全国に86法人ある国立大学法人で働く職員です。
文部科学省の定義によると、事務職や技術職に加えて、教授や准教授、助教授などの教員も大学職員に分類されています。
多くの国立大学では大学職員の約半数が教員で、事務職・技術職よりも人数に占める割合が高くなっています。海洋系の学部があるところでは海洋技術職や、医学系の学部があるところでは医療職も大学職員として在籍しています。
事務職であれば、大学内の運営が円滑に進むようにサポートし、総務や財務などの管理業務を行うのが主な仕事です。部署によって、教授や研究者が成果を発表する際の事務手続きを担当したり、学内の実験器具や図書などの管理を行ったり、広報活動を行ったりします。また、学生向けには履修や進路、奨学金などの相談に乗ったり、未納の学費の督促をしたりをします。
交換留学生の事業を推進するために、大学職員が海外に行って活動したりする大学もあります。
そのほか、大学病院の併設されている大学では、病院の運営にかかわる業務を行うこともあります。技術職であれば学内のネットワーク全般を構築したり、校舎の新築や耐震改修等の計画、調査、設計を行ったりといった、技術が必要となる仕事を担当します。
国立大学職員になるには?【資格・試験難易度】
かつて国立大学は文部科学省が設置する国の機関であったことから、国立大学職員は国家公務員試験を受験した後に採用される公務員でした。
しかし、国立大学が平成16年4月から国立大学法人化したことから、国立大学職員は非公務員型の法人職員という身分に変わりました。それに伴い、採用方法も変わりました。国立大学職員として採用されるには、2つの方法があります。大学がそれぞれ独自に行う採用試験を受ける方法と、「国立大学法人等職員統一採用試験」を受験して採用される2つの方法があります。国立大学法人等職員統一採用試験は、北海道、東北、関東甲信越、東海・北陸、近畿、中国・四国、九州の7つの地区で実施されています。
統一採用試験の場合、一次試験で教養問題が出されて、それに合格すると大学ごとに行われる面接、考察等の二次試験を受けます。
関東甲信越の統一採用試験、一次試験の平成28年度の合格倍率は、7.3倍となっていました。
大学独自に行っている試験の倍率は統計が出ていないため不明ですが、統一採用試験突破者を含めて二次試験でふるいにかけられるため、倍率はもっと高くなると予想されます。
国立大学職員は中途採用も広く公募しているところもあります。技術職の中途採用が多いようです。大学によってはホームページで募集を掲載しているところもあるので、転職を考えている人はこまめにチェックしてみるとよいでしょう。
国立大学職員の求人はどういう風にさがすの?
国立大学職員の求人は、新卒採用を狙う場合は、マイナビなど就職サイトからエントリーして大学の採用試験を受けるか、「国立大学法人等職員統一採用試験」を受験することになります。
各大学のホームページや、各地区の統一採用試験のホームページに詳細は掲載されるので、春頃になったらチェックしてみるとよいでしょう。
大学によっては、転職情報サイトなどに中途採用の情報を載せているところもありますが、大学のホームページに随時掲載しているところもあります。
契約社員や、時給制のアルバイトのような非正規雇用での募集も多いです。昔のように公務員ではないので、大学によって求人募集を独自に行っています。各大学のホームページをまめにチェックするとよいでしょう。
国立大学職員の年収ランキング
国立大学職員の年収は、文部科学省の「独立行政法人、国立大学法人等及び特殊法人の役員の報酬等及び職員の給与の水準一覧」によって毎年公表されています。
教員や専門職の職員を除いた、平成27年度の国立大学職員(事務・技術職)の平均年収は576万6000円となっていました。
国立大学の事務・技術職の職員の年収ランキング、上位10位は次のようになっています。(1000円以下四捨五入)
1位 東京大学 660万円
2位 東京海洋大学 660万円
3位お茶の水女子大学 636万円
4位 電気通信大学 636万円
5位 埼玉大学 635万円
6位 名古屋工業大学 634万円
7位 東京農工大学 629万円
8位 東京外国語大学 627万円
9位 総合研究大学院大学 623万円
10位 東京工業大学 621万円
都心部にある大学の大学職員の年収が高いことがわかりました。
ちなみに、もっとも事務・技術職の職員の年収が低かったのは秋田大学で、502万円でした。
国立大学職員のかっこいい所・辛い所
国立大学職員の格好良いところは、教育・研究・医療の最先端である国立大学というフィールドで、その運営を支える仕事ができるということです。
大学によってはノーベル賞を受賞するような教授が行っている研究を事務の面からサポートすることもありますし、これから世界に羽ばたく学生を支えて助言をするといったこともあります。未来を背負った業務がたくさんあり、非常にやりがいがある仕事です。
辛いところは、教授と学生、官と民など、盾の連携や横の連携を取って事業や業務を行うことになるため、人間関係や金銭面などの調整が大変といった苦労があるようです。
コミュニケーションがうまく取れる人でなければ、国立大学職員は務まりません。また、国立大学法人化したことから職員は公務員ではなくなりました。公務員に準ずる給与がもらえるとはいえ、身分を保障されているわけではありません。社会は常に変化しているので、そういった将来的な面で不安を抱く人もいるかもしれません。
国立大学職員の給料年収の本音口コミ
20代 給料:23万円
未来を担う若者たちの力になれることがどれだけ幸せなのか。この幸せはやった人にしかわかりません。
その他の公務員系職業の給料一覧の給料一覧
- 総理大臣の給料・年収
- 村議会議員の給料・年収
- 校長先生の給料・年収
- 交渉人の給料・年収
- 外務省専門職員の給料・年収
- 国家公務員2種の給料・年収
- 国家公務員1種の給料・年収
- 航空機関士(機上整備員)の給料・年収
- 東京都特別区職員の給料・年収
- 技術系公務員の給料・年収
- 私立大学職員の給料・年収
- 国立大学職員の給料・年収
- 衆議院事務局の給料・年収
- 参議院事務局の給料・年収
- 国会図書館職員の給料・年収
- 防衛省専門職員の給料・年収
- 国会職員の給料・年収
- 税関職員の給料・年収
- 官僚【キャリア・一般】の給料・年収
- 内閣官房長官の給料・年収
- 食品衛生監視員の給料・年収
- 議員秘書【公設秘書・私設秘書】の給料・年収
- 大学教授【国立・私立】の給料・年収
- 麻薬取締官・麻薬取締員の給料・年収
- 区議会議員の給料・年収
- 都道府県議会議員の給料・年収
- 副知事の給料・年収
- 知事の給料・年収
- 社会教育主事の給料・年収
- 科学捜査研究所員(科捜研)の給料・年収
- 検察事務官の給料・年収
- 財務専門官の給料・年収
- 国税専門官【地方上級や上席】の給料・年収
- 労働基準監督官の給料・年収
- 裁判官の給料・年収
- 小学校教諭の給料・年収
- 外交官の給料・年収
- 大使館職員の給料・年収
- 市役所職員の給料・年収
- 農協職員の給料・年収
- 国連職員の給料・年収
- 航空管制官の給料・年収
- 国立大学助教授(准教授)の給料・年収
- 私立・公立高校教師の給料・年収
- 機動隊員の給料・年収
- 自動車学校教官(指定自動車教習所指導員)の給料・年収
- 海上自衛隊の給料・年収
- 警察事務の給料・年収
- 陸上自衛隊の給料・年収
- 海上保安庁の給料・年収
- 郵便局員の給料・年収
- 検事(検察官)の給料・年収
- 学校事務の給料・年収
- 社会福祉協議会の給料・年収
- 検疫官の給料・年収
- 裁判所職員【裁判所事務官】の給料・年収
- セキュリティポリス(SP)の給料・年収
- 皇宮護衛官の給料・年収
- 入国警備官の給料・年収
- 市議会議員の給料・年収
- 国会議員の給料・年収
- 養護教諭の給料・年収
- 消防士の給料・年収
- 警察官の給料・年収
- 航空自衛隊の給料・年収
- 刑務官の給料・年収
あなたが持っている仕事への誇りや生き方、プライド、かっこよさ・給料を教えてください