産業カウンセラーの給料年収手取りや初任給、年収1000万円になる方法や仕事内容を解説 | 給料BANK

産業カウンセラーの給料年収手取りや初任給|「給料BANK」

産業カウンセラーの給料・年収や手取り額を解説!

産業カウンセラーの給料・年収を解説します。

いいねやツイートしていただけると喜びます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

産業カウンセラーの平均給料・給与

  • 26万円

産業カウンセラーの平均年収

  • 322万円~421万円
    • 20代の給料:20万円
    • 30代の給料:26万円
    • 40代の給料:33万円
    • 初任給:18~万円
      補足参照ください

    ※給料給与統計の算出は口コミや厚生労働省の労働白書を参考にしております

    産業カウンセラーの年収【年代別理想の年収プラン】

    産業カウンセラーとしてこのぐらいの年収はもらえてたらいいなと思う理想の年収を考察してみました。

    20代の産業カウンセラーの理想年収

    産業カウンセラーとして働き10年未満。これからのホープと呼ばれる世代です。20代で貰いたい理想の年収はおよそ350.0万円を超える年収です。

    30代の産業カウンセラーの理想年収

    産業カウンセラーとしてある程度力がついてきたころ。役職についたり、責任ある仕事を任されることも。そんな30代で貰いたい理想の年収は406.0万円を超える年収です。

    40代の産業カウンセラーの理想年収

    産業カウンセラーとなるとマネジメントも後輩の育成など人材教育も行うこともあります。企業の中心で働くキーマンが多い40代。理想の年収は560.0万円を超える年収です。

    産業カウンセラーの給料・年収補足

    20代の給料:20万円(推定)
    30代の給料:26万円(推定)
    40代の給料:33万円(推定)
     
     
    求人サイトの情報より算出。
     
     
    上記平均給与から算出してみると、平均年収はだいたい
    288万円~528万円となると予測されます。
     
    札幌の求人調査結果:15万円~24万円(月収)
    東京の求人調査結果:17万円~35万円(月収)
    大阪の求人調査結果:18万円~30万円(月収)
    福岡の求人調査結果:20万円~30万円(月収)

    産業カウンセラー画像イラスト1

    産業カウンセラーの手取り

    上記平均給与から算出してみると、手取りはだいたい
    14万円~26万円となりそうです。

    コラム産業カウンセラーで年収1000万円は可能なの?

    企業の人事部などで正社員としてメンタルヘルスのカウンセリングなどを担当する場合、勤務する企業の規定に応じた給料が支払われることになるため、よほどの大企業で出世をしない限り年収1000万円は難しいといえます。
    産業カウンセラーの求人がある企業でも年収500万円が上限です。
     
    日本では心理職に対する理解がまだまだ進んでいるとは言い難く、「カウンセラー」の職そのものが民間資格に頼っている現状があります。
    産業カウンセラーという名称のみで活躍する人は現時点ではほとんどいません。事務所を構えて独立開業したとしても、産業カウンセラーの資格だけでは、クライアントを見つけることは難しいでしょう。
     
    国家資格である社会保険労務士などの資格がある上で、キャリアアップの一手段として産業カウンセラー資格を取得しておくことはプラスとなります。そうした他の資格職と併せて独立開業することで、年収1000万円は不可能ではなくなります。

    産業カウンセラーの仕事内容

    産業カウンセラーとは、カウンセリングなど心理学的手法を用いて、働く人々を支援するのが仕事です。
    メンタル不調の予防から職場復帰への手助けなどのメンタルヘルス対策や、キャリア教育、働きやすい職場づくりへの援助を行っています。国家資格ではなく、一般社団法人日本産業カウンセラー協会が認定する民間資格の心理職です。
     
    産業カウンセラーは企業、学校、役所、医療や地域社会など、さまざまな分野で活動しています。
    労働基準監督官、企業の人事部や自衛隊の総監部、DVシェルターのスタッフや、ハローワークでニートやフリーターの就職活動支援など、多くの現場で産業カウンセラーが活躍しています。
     
    最近では職場でのメンタルヘルス問題の増加から、社会保険労務士資格を持ちさらに産業カウンセラーの勉強をしているという人も増えています。また、臨床心理士が産業カウンセラーと同じ仕事をしていることもあります 。
     
    関連職業:社労士(社会保険労務士)の給料年収
    関連職業:労働基準監督官の給料年収

    産業カウンセラーになるには?

    産業カウンセラーは民間資格です。受験資格は、成年に達した者で、協会が行う産業カウンセリングの学識及び技能を修得するための講座を修了した者、もしくは大学や大学院で心理学や人間科学などの学部を卒業し、必要単位を修めた者など、日本産業カウンセラー協会が定めています。試験は学科と実技です。
     
    学科ではカウンセリングに関する基礎的な学識や基本的ケースへの対応、傾聴の技術などが問われます。実技では、受験者相互によるロールプレイ(ミニカウンセリング)が行われます。
    多くの人は受験資格を得るために講座を受講するといいます。受講料は通学制の場合7ヶ月248,400円で、通信制の場合12ヶ月226,800円となっています。
    試験に合格したからといって、産業カウンセラーとしてすぐに活躍できるとは限りません。カウンセリングや傾聴の技術などはすぐに身につくものではなく、経験が必要となります。
    企業の人事部に勤めたり、労務相談などを担当する関係機関に勤めたりして、カウンセリングの経験を積んでいきます。資格を取ってから就職するというよりは、職場でのキャリアアップのために産業カウンセラー資格を取る人が多いようです。

    産業カウンセラーになる難易度って高い?

    2015年の産業カウンセラー資格試験の受験者は4,794人(1科目でも受験した人)で、合格者は3,330人となっています。
    合格率は69.5%です。例年おおむね70%前後の合格率となっています。民間資格ということもあり、資格試験としては難易度が極端に高いということはないようです。
    産業カウンセラーと似たような職種である臨床心理士は民間資格ではありますが、文部省認定の心理学系大学を卒業し臨床経験を積まなければならないなどハードルが高いこともあり、産業カウンセラーの方が受験しやすい面はあるようです。ちなみに、臨床心理士は子供のいじめから高齢者の心のケアまで幅広い対象の人々のケアを行うのに対して、産業カウンセラーはあくまでも「働く人」のメンタルヘルスを中心に扱うことになります。
    臨床心理士が産業カウンセラーを兼任することはできても、逆は難しいといえます。
     
    関連職業:臨床心理士の給料年収
    関連職業:スクールカウンセラーの給料年収

    産業カウンセラーの求人はどんな企業が募集しているの?

    給料解説者ぺすくん

    職場でのメンタルヘルス問題の増加に伴い、産業カウンセラーの需要は増えています。ハローワークなどの公共職業安定所や少年院、刑務所、大学など、全国で求人募集があります。
    ただし、自治体の場合、正職員は公務員となるため、中途での募集はほとんどがアルバイトか契約社員となります。時給は地域や働く施設によって異なりますが、1800円~3000円となっています。月給では20万円~30万円が相場です。
    民間企業では、採用・研修業務など人事部門のアウトソーシングを担っている企業や、企業のメンタル面でのサポートを中心に行っている派遣会社などの求人が目立ちます。
     
    「キャリアコンサルタント」や「カウンセラー」など別の名称で募集していることもあります。産業カウンセラーとして、どんな業務を中心に行いたいか、どんな人たちを支援したいのかを考えて求人を探すとよいでしょう。
     
    関連職業:キャリアコンサルタントの給料年収

    産業カウンセラーの給料年収の本音口コミ

    40才 給料:25万円

    ハロワで産業カウンセラーをやってます。

    あなたが持っている仕事への誇りや生き方、プライド、かっこよさ・給料を教えてください

    下記より投稿する

    その他のその他専門的分野の給料一覧の給料一覧