水先人(水先案内人)の給料年収や手取り額、初任給を解説!
水先人(水先案内人)の給料年収を解説します。
水先人(水先案内人)の平均給料・給与
- 86万円
水先人(水先案内人)の平均年収
- 20代の給料:58万円
- 30代の給料:75万円
- 40代の給料:125万円
- 初任給:50~万円
補足参照ください
※給料給与統計の算出は口コミや厚生労働省の労働白書を参考にしております。年収は給与や取得したデータからおよそで算出しています。
水先人(水先案内人)の年収【年代別理想の年収プラン】
水先人(水先案内人)としてこのぐらいの年収はもらえてたらいいなと思う理想の年収を考察してみました。
水先人(水先案内人)として働き10年未満。これからのホープと呼ばれる世代です。20代で貰いたい理想の年収はおよそ882.0万円を超える年収です。
水先人(水先案内人)としてある程度力がついてきたころ。役職についたり、責任ある仕事を任されることも。そんな30代で貰いたい理想の年収は1,092.0万円を超える年収です。
水先人(水先案内人)となるとマネジメントも後輩の育成など人材教育も行うこともあります。企業の中心で働くキーマンが多い40代。理想の年収は1,848.0万円を超える年収です。
目次
水先人(水先案内人)の給料・年収補足
20代の給料:58万円(推定)
30代の給料:75万円(推定)
40代の給料:125万円(推定)
算出方法:20代は3級水先人の平均年収700万円から算出、30代は2級水先人の平均年収900万円から算出、40代は1級水先人の平均年収1500万円より算出。水先人(水先案内人)は個人事業主となるため、ボーナスはありません。
上記平均給与から算出してみると、平均年収はだいたい
600万円~1500万円となると予測されます。
札幌の求人調査結果:求人無しのため不明(月収)
東京の求人調査結果:求人無しのため不明(月収)
大阪の求人調査結果:求人無しのため不明(月収)
福岡の求人調査結果:求人無しのため不明(月収)
水先人(水先案内人)の手取り
上記平均給与から算出してみると、手取りはだいたい
40万円~100万円となりそうです。
水先人(水先案内人)で高年収を稼ぐ方法はある?
水先人の給料である水先料は、水先業務を行ってから約3ヶ月後に代理店等から振り込まれます。水先人会の会費、水先艇等の費用、個人事務所費用等の経費が引かれた分が、個人の報酬となります。
年間の報酬額(年収)は、各水先人会や業務量によって異なります。水先人連合会のHPによると、
・1級水先人:外航船船長とほぼ同等
・2級水先人:外航船一等航海士とほぼ同等
・3級水先人:外航船三等航海士とほぼ同等(年収600万~800万円程度)
となっています。
外航船の一等航海士の年収は推定1000万円前後となり、外航船の船長の年収は1500万円~2500万円といわれています。
水先人で高年収を稼ぐには、3級、2級、1級とステップアップしていき、多くの業務をこなすことが必要となります。健康であるかぎり、72歳までは業務を続けることができます。
東京湾の水先人(水先案内人)は年収が高いの?
東京湾は水域面積こそ伊勢湾、大阪湾に比べると小さいものの、日本を代表する広域物流拠点となっており、年間約25万隻の船舶が入港しています。
東京湾内は船舶交通が複雑に集中していて危険なため、水先人の乗船が義務付けられる強制水先区に指定されています。
「東京湾水先区水先人会」のHPによると、東京湾では177名(平成27年7月1日現在)の水先人が就業しており、船の扱い隻数は年間で約5万7000隻に及ぶといいます。一人当たり年間322隻の船の水先案内をしていることになります。
水先人は個人事業主であり、業務量がダイレクトに収入に響きます。東京湾では仕事の量がかなり多いということもあり、他の水域に比べると年収が高くなると推定されます。
3級で800万円以上、2級で1000万円以上、1級で2000万円前後の収入を得ていると考えられます。
水先人(水先案内人)の仕事内容
水先人(水先案内人)は、船長のアドバイザーとして船舶に乗船し、船舶の操縦を指揮して船や港の安全を守るのが仕事です。
海はどこでも自由に航行できるわけではなく、船の通る道である航路がきちんと定められており、灯台などの航路標識も存在します。
それぞれの水域によってルールは異なるため、安全に目的の岸壁に接岸するにはその水域特有のルールを熟知している専門家である水先人の案内が必要となります。
水先人は古代から「ポーター」と呼ばれ、世界中の海域で活躍してきました。
日本周辺の海は、漁船、旅客船、タンカーや貨物船など、大きさのさまざまな船舶が数多く行き交っており、港湾周辺は非常に混雑しています。
特に日本近海は地形や水路が複雑な上に、波、風、潮流といった自然条件が変化し危険を伴います。海域の事情を熟知している水先人が乗船しているかしていないかで海難事故の発生率も大きく異なるといいます。
水先人(水先案内人)になるには?【資格取得方法や難易度など】
水先人になるには、国土交通大臣の免許(国家資格)が必要です。海上では、水域によって、風、波、潮流、水深等の自然条件が異なります。また水域によって独自の通航ルールがある場合もあり、それぞれの場所に応じた知識や条件を熟知しておく必要があります。
そのため、免許は全国35ヵ所の水先区別に取得しなければなりません。一箇所の免許で別の場所の水域の水先人として仕事をすることはできない仕組みになっています。
水先人の免許は水先業務を行える船舶の総トン数に応じて「1級水先人」「2級水先人」「3級水先人」に分かれています。
1級:制限なし
2級:5万トンまでの船舶(危険物積載船は2トンまで)
3級:2万トンまでの船舶(危険物積載船は不可)
※「危険物」とは原油や液化石油ガス(LPG)など、可燃性であったり毒性があったりする、取り扱いが危険な物質を指します。
3級→2級→1級とステップアップしていきます。
3級水先人の試験を受けるには、まずは3級海技士以上の資格を取得し、総トン数1000トン以上の船舶で1年以上船長や航海士として乗船した実務経験があることが必要となります。
2級、3級にもそれぞれ経験年数や受験要件があります。以前は船長経験が必要でしたが、免許制度改正により、船長未経験者でも受験できるようになりました。
受験要件を満たしていたら、登録水先人養成施設で養成課程を受講し、試験を受験して資格を取得します。試験の内容は、身体検査・筆記試験・口述試験となります。筆記試験は学科試験と海図描画が試験科目です。
養成期間は実務経験や級によって異なり、8.5ヶ月~3年9ヶ月となります。
水先人養成のための教育は比較的長期間に及ぶため、養成課程を履修する間、一般財団法人「海技振興センター」による経済的支援を受けることも可能です。
ただし、そのためにはまず海技振興センターの実施する水先人養成支援対象者選考試験に合格しなければなりません。
資格のほか、水先人が乗船する船のほとんどが外国船のため、高い英語力やコミュニケーション力も求められます。
水先人(水先案内人)を募集している企業はどんな企業があるの?
日本国内には、35の海域があり、それぞれに水先人がいます。水先人の免許を取得後、各水先区に1つ置かれている法人水先人会に加入しなければなりません。そして業務を開始する前に、
・水先料金の認可申請及び届出(国土交通大臣あて)
・水先約款の届出(国土交通大臣あて)
などを行います。
免許取得後、海運会社などで正社員として働く人もいますが、ほとんどは個人事業主として開業することになります。船会社や船舶代理店から各水域の水先人会の事務所に電話やFAX等で水先業務の要請が入り、そこから水先人に仕事の依頼が来ます。
仕事を受注した水先人は、水先艇(パイロットボート)に乗船し、沖合の乗船場所に向かい、依頼主の船に乗り水先業務を行います。
個人事業主とはいえ好きな時間に好きなように仕事ができるわけではなく、所属する水先人会によって24時間体制で全員の交代制でローテーションが組まれています。
現状、企業として水先人を募集しているところはほとんどありません。
漁業を行っている海運会社で自社の船に乗る水先人を募集しているところなどがありますが、あくまでも自社の「船員」としての募集のようです。
その他のその他専門的分野の給料一覧の給料一覧
- 宝くじ販売員の給料・年収
- ギネス公式認定員の給料・年収
- 交通誘導員の給料・年収
- 新聞配達員の給料・年収
- アニヴァーサリープランナーの給料・年収
- レゴ職人(レゴビルダー)の給料・年収
- テレビカメラマンの給料・年収
- ガラス工芸家(ガラス職人)の給料・年収
- ゴーストライターの給料・年収
- 木こり(樵)の給料・年収
- 音響技術者の給料・年収
- バス運転手の給料・年収
- 美術館バイトの給料・年収
- 時計職人の給料・年収
- 船長【タンカー・フェリー】の給料・年収
- フードファイターの給料・年収
- ボディーガードの給料・年収
- 水先人(水先案内人)の給料・年収
- 家具職人の給料・年収
- 産業カウンセラーの給料・年収
- せどり(転売屋)の給料・年収
- 樹木医の給料・年収
- マーシャラー(グランドハンドリング)の給料・年収
- 新幹線運転士の給料・年収
- 車掌の給料・年収
- 旅行代理店の給料・年収
- 鍵師【錠前技師】の給料・年収
- 校正校閲の給料・年収
- カツオ漁船漁師【一本釣り漁師】の給料・年収
- 主筆の給料・年収
- 出版社編集長の給料・年収
- ドローン操縦士の給料・年収
- ポケモントレーナーの給料・年収
- パイロット(機長・副操縦士)の給料・年収
- プロ棋士(将棋)の給料・年収
- カメラマンの給料・年収
- 南極観測隊の給料・年収
- パチンコライターの給料・年収
- パチスロライターの給料・年収
- ディスパッチャー(運航管理者)の給料・年収
- 電車運転士の給料・年収
- イタコの給料・年収
- 専業主婦の給料・年収
- テレビ局ADの給料・年収
- テーブルコーディネーターの給料・年収
- デイトレーダー・専業トレーダーの給料・年収
- ライターの給料・年収
- 編集者の給料・年収
- プラントハンターの給料・年収
- 商工会議所の給料・年収
- 保険会社社員(セールスレディ)の給料・年収
- 出版社の給料・年収
- グランドスタッフの給料・年収
- いちご農家の給料・年収
- カニ漁船漁師の給料・年収
- マグロ漁師の給料・年収
- ラジオdjの給料・年収
- 冒険家の給料・年収
- 新聞記者の給料・年収
- 無線通信士の給料・年収
- 起業家の給料・年収
- AD(アシスタントディレクター)の給料・年収
- 航空整備士の給料・年収
- 予備校講師の給料・年収
- マタギ(猟師)の給料・年収
- 研究者(ポスドク)の給料・年収
- 貿易事務の給料・年収
- 海女(海人)の給料・年収
- 国境なき医師団の給料・年収
- 青年海外協力隊の給料・年収
- サウンドプログラマーの給料・年収
- ジャーナリストの給料・年収
- グランドホステスの給料・年収
- ポーカー選手の給料・年収
- タクシードライバー【運転手】の給料・年収
- 駅長の給料・年収
- 宇宙飛行士の給料・年収
- 登山家(アルピニスト)の給料・年収
- 照明技師の給料・年収
- 高速道路料金所スタッフ(収受係)の給料・年収
- 占い師の給料・年収
- ラノベ作家の給料・年収
- たばこ屋の店主の給料・年収
- 航海士の給料・年収
- 看板持ち・プラカード持ちバイトの給料・年収
- 添乗員の給料・年収
- 探偵の給料・年収
- 新聞配達員の給料・年収
- NPOの給料・年収
- 整備士の給料・年収
- 潜水士の給料・年収
- 図書館司書の給料・年収
- 非常勤講師の給料・年収
- 学芸員の給料・年収
あなたが持っている仕事への誇りや生き方、プライド、かっこよさ・給料を教えてください