美術館バイトの給料年収や仕事内容や種類、学芸員になれるのかを解説 | 給料BANK

美術館バイトの給料年収や仕事内容、美術館の数や種類|「給料BANK」

美術館バイトの給料年収や手取り額、初任給を解説!

美術館バイトの給料年収を解説します。

美術館バイトの平均給料・給与

  • 14.4万円

美術館バイトの平均年収

  • 182.8万円~235.4万円
    • 20代の給料:14.4万円
    • 30代の給料:14.4万円
    • 40代の給料:14.4万円
    • 初任給:14.4万円
      補足参照ください

    ※給料給与統計の算出は口コミや厚生労働省の労働白書を参考にしております。年収は給与や取得したデータからおよそで算出しています。

    美術館バイトの年収【年代別理想の年収プラン】

    美術館バイトとしてこのぐらいの年収はもらえてたらいいなと思う理想の年収を考察してみました。

    20代の美術館バイトの理想年収

    美術館バイトとして働き10年未満。これからのホープと呼ばれる世代です。20代で貰いたい理想の年収はおよそ271.6万円を超える年収です。

    30代の美術館バイトの理想年収

    美術館バイトとしてある程度力がついてきたころ。役職についたり、責任ある仕事を任されることも。そんな30代で貰いたい理想の年収は243.6万円を超える年収です。

    40代の美術館バイトの理想年収

    美術館バイトとなるとマネジメントも後輩の育成など人材教育も行うこともあります。企業の中心で働くキーマンが多い40代。理想の年収は299.6万円を超える年収です。

    美術館バイトの給料・年収補足

    20代の給料:14.4万円(推定)
    30代の給料:14.4万円(推定)
    40代の給料:14.4万円(推定)
     
     
    算出方法:求人情報サイトの求人情報などから、平均時給を算出。時給900円、実働8時間、月に20日働いたとして計算しています。
     
     
    上記平均給与から算出してみると、平均年収はだいたい
    144万円~240万円となると予測されます。
     
    札幌の求人調査結果:求人無しのため不明
    東京の求人調査結果:930円~1300円(時給)
    大阪の求人調査結果:910円~1300円(時給)
    福岡の求人調査結果:800円~1000円(時給)

    美術館バイトの手取り

    上記平均給与から算出してみると、手取りはだいたい
    11.5万円となりそうです。

    美術館バイトの仕事内容

    美術館バイトは、美術館内のスタッフとしてチケットの販売をしたり、お客様への案内業務を行ったり、展示作品の監視をするのが仕事です。
    学芸員の補助的な立場で、作品やイベントの説明を行うこともあります。基本的には、美術館の展示のコンセプトを考えたり企画をしたり、作品を収集・研究したり修復や鑑定をするといった仕事は、美術館に所属している学芸員やキュレーターが行う業務となるため、アルバイトが担当することはまずありません。
    特別な資格は必要ありませんが、美術大学や芸術大学の学生、または学芸員資格があるフリーターなど、美術に興味がある人が働いています。

    美術館バイトの求人の探し方

    美術館バイトの時給の水準は一般的なアルバイトと変わらないか、むしろ低いこともありますが、好きな美術品やセンスのある空間で働きたいという人は多く、非常に人気のある仕事となっています。
    相場は大手アルバイト情報サイトなどに求人情報が掲載されていることも多く、また、美術系の就活サイトなどに求人が出ていることもあります。美術大学などでは学校の掲示板に募集の貼り紙があったりします。
    また、各美術館のホームページでまれに求人情報が掲載されていることもあるので、働きたい美術館があれば、こまめにチェックしてみるとよいでしょう。

    美術館って全国にどのくらいあるの?

    文部科学省が3年ごとに実施している「社会教育調査」の平成27年度の調査結果によると、都道府県教育委員会や指定都市教育委員会が指定・登録している美術博物館は、全国に441施設あります。
    これらの施設は学芸員相当の職員の設置が必須で、100日以上の開館日があるなど、条件があります。
    都道府県別、美術館の数トップ10をランキングにしてみました。
     
    1位 長野県 38施設
    2位 東京都 37施設
    3位 静岡県 18施設
    4位 神奈川県 17施設
    5位 愛知県 17施設
    6位 北海道 16施設
    6位 岡山県 16施設
    7位 新潟県 15施設
    7位 石川県 15施設
    7位 広島県 15施設

    全国平均は9施設です。
    以外にも人口の多さと美術館の数は比例していないということがわかりました。
    上記ランキング以外で人口の多い大阪府は10施設、京都府は14施設、福岡県は9施設となっています。地域で見ると、関東と北陸、中部、中国地方は比較的美術館が多く、東北と四国、九州は少ないという結果でした。0という都道府県はありませんでしたが、和歌山県、長崎県、沖縄県は1施設しかありません。
    また、自治体や教育委員会から認定されていない、特に設置要件も必要ではない施設(博物館類似施設と呼ばれます)である美術館は、大小合わせて全国に623施設あります。
    やはり1位は長野県の72施設で、2位は東京都の51施設、3位は静岡県の35施設となっていました。
    長野県には公立、民間経営など規模のさまざまな美術館が110施設もあり、東京都のトータル88施設を大きくリードしています。

    美術館でバイトするとそのまま学芸員などに転職できるの?

    美術館では学芸員を目指す美大生なども多くアルバイトをしていますが、美術館でアルバイトをしたからといって学芸員になれるわけではありません。
    学芸員になるためには、大学で必要科目を履修して資格を得るか、必要単位を取った後に学芸員補として3年以上の経験を積むか、大学を卒業後に学芸員資格認定試験を受験し、学芸員資格を取得しなければなりません。
    美術館のアルバイトは学芸員を目指す人には良い経験とはなりますが、資格を取得することにはまったく関係ありません。
    学芸員は給料が安い割には人気のある職業であり、新卒で学芸員資格があっても就職先を見つけるのが非常に難しいという現状があります。
    そのため、美術館のアルバイトからその美術館の正社員になるというのはかなり難易度が高いといえます。
     
    参考:学芸員の給料年収や手取り額、初任給を解説!

    美術館バイトの種類ってどんなものがあるの?

    給料解説者ぺすくん

    美術館のアルバイトと一言で言っても、さまざまな種類があります。
    一般的に「美術館バイト」と言って連想するのは、やはり学芸員のアルバイトです。美術館の学芸員は常勤の社員が既にいることが多いので、アルバイトの募集はあまりありません。
    学芸員の補助的な形でスタッフの一員としてお客様の案内や、作品の説明などをすることはあります。時給は780円~1000円が相場となります。美術大の学生や、ただ美術に興味がある人、学芸員の資格はあるがフリーターなどといった人が応募してきます。
    常勤のアルバイトのほか、大きな展覧会などにイベントの際に、短期でアルバイトスタッフの募集があることがあります。観覧客の整理やチケットの販売、簡単な施設の案内などの仕事を行います。
    美術館に付随するカフェやミュージアムショップなどで接客をするアルバイトもあります。美術の専門知識は特に必要ありませんが、レジ打ちや接客の技術が必要になります。
    「美術館」というセンスのある空間で働きたいという人には比較的ハードルが低いアルバイトです。時給は一般的なカフェや雑貨屋の販売員などの給与水準と同じで、地方なら時給800円~900円、都市部なら1000円前後となります。
    また、美術館には貴重で高価な作品が多数展示されているため、美術館の警備のアルバイトもあります。日給は7600円~1万円前後が相場となっており、夜勤の場合は1晩の勤務で1万6000円くらいになります。
    そのほか、美術館の事務や広報など、裏方のアルバイトもあります。
    美術館の収蔵作品の情報システムの入力、校正、更新作業などをパソコンで行ったりします。仕事内容によっては博物館学芸員資格保有者(美術または美術史専攻)と採用条件がついていることもあります。一般事務と同水準の給料となり、時給は800円~1000円くらいが相場となります。

    美術館バイトの給料年収の本音口コミ

    21才 給料:9万円

    学生でアルバイトをしています。フルでは働けないので週3で。

    あなたが持っている仕事への誇りや生き方、プライド、かっこよさ・給料を教えてください

    下記より投稿する

    その他のその他専門的分野の給料一覧の給料一覧