FP(ファイナンシャルプランナー)の給料年収・なるには・仕事内容や試験難易度を解説! | 給料BANK

FP(ファイナンシャルプランナー)の給料年収・仕事内容を解説!|「給料BANK」

FP(ファイナンシャルプランナー)の給料・年収や手取り額を解説!

FP(ファイナンシャルプランナー)の給料・年収を解説します。

いいねやツイートしていただけると喜びます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

FP(ファイナンシャルプランナー)の平均給料・給与

  • 32万円

FP(ファイナンシャルプランナー)の平均年収

  • 394万円~517万円
    • 20代の給料:25万円
    • 30代の給料:32万円
    • 40代の給料:37万円
    • 初任給:15~万円
      ※年収については補足参照

    ※給料給与統計の算出は口コミや厚生労働省の労働白書を参考にしております

    FP(ファイナンシャルプランナー)の年収【年代別理想の年収プラン】

    FP(ファイナンシャルプランナー)としてこのぐらいの年収はもらえてたらいいなと思う理想の年収を考察してみました。

    20代のFP(ファイナンシャルプランナー)の理想年収

    FP(ファイナンシャルプランナー)として働き10年未満。これからのホープと呼ばれる世代です。20代で貰いたい理想の年収はおよそ420.0万円を超える年収です。

    30代のFP(ファイナンシャルプランナー)の理想年収

    FP(ファイナンシャルプランナー)としてある程度力がついてきたころ。役職についたり、責任ある仕事を任されることも。そんな30代で貰いたい理想の年収は490.0万円を超える年収です。

    40代のFP(ファイナンシャルプランナー)の理想年収

    FP(ファイナンシャルプランナー)となるとマネジメントも後輩の育成など人材教育も行うこともあります。企業の中心で働くキーマンが多い40代。理想の年収は616.0万円を超える年収です。

    FP(ファイナンシャルプランナー)の給料・年収補足

    20代の給料:15万円~25万円(推定)
    30代の給料:20万円~30万円(推定)
    40代の給料:25万円~35万円(推定)
     
    上記平均給与から算出してみると、平均年収はだいたい
    300万円~400万円となると予測されます。
     
    年収モデル
    400万円 27歳
    550万円 32歳
    1000万円 41歳
    700万円 27歳
    1050万円 44歳
    600万円 33歳
    1300万円 36歳
     
    時給はだいたい2200~2300円ぐらいが多いので月換算すると平均は32万円前後になります。

    FP(ファイナンシャルプランナー)画像1

    FP(ファイナンシャルプランナー)の仕事内容

    ファイナンシャル・プランナーの仕事内容は、顧客からソース提供(収支がどれくらいか、負債はあるか、あればどれくらいか、家族構成はどうなっているのか、資産状況などの情報)をしてもらい、そのソースを元に住居や教育、老後など、将来の人生設計にあわせた資金計画などを行うことです。
     
    簡単に言えば、お金を中心にして考えた人生設計のお手伝いをすることですね。
    具体的な仕事内容は、プラン作成、実行支援、状況に応じた見直しを行うことになります。
    そして最終的には保険を勧めたり営業活動なども含まれます。

    FP(ファイナンシャルプランナー)の給料手取り

    上記平均給与から算出してみると、手取りはだいたい
    25万円~30万円となりそうです。

    FP(ファイナンシャルプランナー)になるには?【受験資格】  

    ファイナンシャルプランナーになるには、その資格をとらなくてはいけません。
    FP技能検定と呼ばれるもので、一般社団法人金融財政事情研究会が実施しているものです。
    3級から1級まであり、それぞれに受験資格が設定されています。
     
    3級はとても単純。
    「FP業務に従事している者または従事しようとしている者」
    それ以外には何も記載されていません。
    とりあえずFPの仕事を行うのには3級の資格があれば良いでしょう。
    仕事の経験を積んでから、2級に挑戦するといった感じですね。
     
    2級の受験資格は、3級技能検定の合格者。
    3級をまず合格して段階的に上がっていかなくてはいけないということです。
    FP業務に関して2年以上の実務経験がある人。
    日本FP協会が認定しているAFP認定研修の過程を終了した人。
    厚生労働省認定の金融渉外技能審査3級合格者。
    以上が、2級の受験資格です。
     
    1級の受験資格は、2級に合格していて1年以上の実務経験がある人。
    FP業務に関して5年以上の実務経験がある人(5年以上実務経験があれば3,2級がなくても受けることができます)。
    厚生労働省認定金融渉外技能審査2級の合格者で、実務経験が1年以上。
     
    上記が学科試験の受験資格で、以下からは実技試験の受験資格です。
     
    1級学科試験を合格した人。
    「FP養成コース」の課程を修了して、1年以上の実務経験がある人。
    日本FP協会のCFP認定者。
    日本FP協会のCFP資格審査試験を合格した人。
    (合格日が、実務試験を受ける年度や、その前年度・前々年度である必要があります)

    FP(ファイナンシャルプランナー)のの1級・2級・3級それぞれの試験内容と難易度

    3級は、学科試験と実技試験。
    実技試験は選択科目式で、どの科目を受験しても良いということになっています。
    学科試験はマークシートによる筆記試験で○×問題と三答択一式の問題が合わせて60問。
    筆記用具と計算機が必要です。
    なお、計算機は細かく規定があります。
    1.電源が内蔵されているもの
    2.演算機能だけのもの(時計機能つきや音のなるものはだめ)
     
    計算機として使えるものは、√計算や%、消費税の税込み税抜き、売り上げにかかる原価・売り上げ・売価・利益率、日数に時間計算、マルチ換算についてのキー、定数計算機能、メモリー機能(ただし、1つだけ記録できるもの)、GTキーのあるものに限ります。
     
    関数計算機能がついていたり、複利計算やローン計算、紙に記録する機能や音のなるもの、プログラムの入力機能や計算過程をさかのぼることができる機能がついているものは使用できません。
     
    合格基準は60点満点で36点以上。
    難易度は、ファイナンシャルプランナーとして仕事をしようとしている人なら問題なく受かる程度です。
    勉強はしなくてはいけませんが、勉強すれば問題なく合格するでしょう。
    ただし、簡単とはいっても「国家資格の中では」ということなので、勉強をしなくては受かりません。
     
     
    2級は主に「ライフプランニングと資金計画」「リスク管理」「金融資産運用」「タックスプランニング」「不動産」「相続・事業継承」などについての知識が問われる問題になっています。仕事をしている中で、日常生活をしている中でも関わってくるものが多いので、きっちりと勉強すれば対応できますよ。
     
    大体3,4ヶ月はきっちりと勉強すれば受かるというレベルなので、頑張ってみましょう。
     
    1級は試験の難易度が一気に跳ね上がります。
    2級までは問題なくすんなり合格したという人も、1級はつまずくこともあるようで、かなり難しくなっていますよ。
     
    実際に受験者がてこずったという問題が公開されているのでちょこっと紹介します。
    ・子供の住宅を取得するのに3000万円、孫の住宅を取得するのに1000万円を援助したい。
    自宅周辺に複数の土地を持っているので、どれかを売りたいのだけれども、どれを売ればよいのか。
    なお、土地はそれぞれ「借地権を最近解消した駐車場」「接道義務を果たしているのかどうかが怪しいぼろアパートの土地」「古い家屋を取り壊した土地」となっている。
     
    というような問題が出ます。

    FP(ファイナンシャルプランナー)の求人就職募集はどういうところで探せばいい?

    FPは近頃需要も高くなってきているので、インターネットなどで探しても普通に出てきます。
    転職サイトや求人サイトなどを見てみると良いでしょう。
    例えば、あらゆる仕事の求人をまとめて検索できる「Indeed」などがあります。
    Indeedで探した場合は、各求人広告元へと飛ばされるという形になっているので、いろいろな求人元の求人をまとめて閲覧することが可能ですよ。

    ファイナンシャルプランナーへの相談はどんな相談が一番多いの?

    給料解説者ぺすくん

    ファイナンシャルプランナーへの相談は、最近は保険の見直しやライフプランについての相談が多くなっていますね。
    ライフプランを立てようという動きが近頃加速してきています。
    いつ何時何が起こるのかわからない現在、どのようにしてお金を準備しておけばよいのかということですね。
    保険の見直しの相談が多いのも、そういった動きなどによるものです。
    将来子供を私立大学に行かせるためにはいつまでにどうやって貯蓄していけばいいんだろうか・・・。
    などなど、相談内容は色々です。

    FP(ファイナンシャルプランナー)の口コミお給料

    給料:40万円

    FPは副業でやってます。

    給料:30万円

    営業やコンサルと変わらないので成績がよければ給料もあがります。銀行に常駐してます。

    あなたが持っている仕事への誇りや生き方、プライド、かっこよさ・給料を教えてください

    下記より投稿する

    その他の士業・コンサル系職業の給料一覧の給料一覧