小児科医の給料・年収や手取り額を解説!
小児科医の給料・年収を解説します。
小児科医の平均給料・給与
- 72万円
小児科医の平均年収
- 20代の給料:54万円
- 30代の給料:71万円
- 40代の給料:85万円
- 初任給:30~万円
給料算出については補足を確認ください。
※給料給与統計の算出は口コミや厚生労働省の労働白書を参考にしております
小児科医の年収【年代別理想の年収プラン】
小児科医としてこのぐらいの年収はもらえてたらいいなと思う理想の年収を考察してみました。
小児科医として働き10年未満。これからのホープと呼ばれる世代です。20代で貰いたい理想の年収はおよそ826.0万円を超える年収です。
小児科医としてある程度力がついてきたころ。役職についたり、責任ある仕事を任されることも。そんな30代で貰いたい理想の年収は1,036.0万円を超える年収です。
小児科医となるとマネジメントも後輩の育成など人材教育も行うこともあります。企業の中心で働くキーマンが多い40代。理想の年収は1,288.0万円を超える年収です。
目次
小児科医の給料・年収補足
20代の給料:30~50万円(推定)
30代の給料:40~60万円(推定)
40代の給料:50~80万円(推定)
上記平均給与から算出してみると、平均年収はだいたい
975万円~1183万円となると予測されます。
札幌の求人調査結果:850万円~1500万円(月収)
東京の求人調査結果:1700万円~3000万円(月収)
大阪の求人調査結果:800万円~2000万円(月収)
福岡の求人調査結果:800万円~1300万円(月収)
厚生労働省が発表している賃金構造基本統計調査の平成27年7月を元に医師の給与を算出すると医師の平均月収は85万円で、平均年収に換算すると1,098万円でした。
資格別の年収ランキングでは1位と高年収ですが、20代の医者の年収は想像以上に少ないのが現実です。
医者になるためには仮に現役で大学の医学部に18歳で入学し、留年することなく6年間の医学生を無事に経て、医者の国家試験にストレートで合格したとしても最短でも24歳です。
しかしこれで医者としてすぐに働けるわけではなく、2年以内の初期臨床研修期間があります。
ただ26歳で初期臨床研修医を終え、さらに3年間の後期研修医としての研修期間がありますが、小児科医の後期研修医は病院に勤務しながら、アルバイトができるので年収も600~800万円程度にはなります。
30代の小児科医の給料ですが公立病院であれば40~50万円で民間病院では60万円前後が相場ですが、小児科医は他の診療科の医者と比べるとなり手が少なくどこの病院でも人員不足で激務です。
医者向けの転職サイトが2015年2月時点での常勤医の求人票を元に診療科ごとの給料の平均値をランキングしていますが、それによると30位中で小児科医の給料は29位でした。
40代の小児科医の給料ですが公立病院であれば50~60万円で民間病院では80万円前後が相場ですが、40代であれば大学病院の講師で年収が約700万円で、准教授になれば約800万円程度になります。
一方の民間病院で40代の小児科医は年収が800~1000万円で、もし部科長になれば1000万円以上も可能です。
小児科医の給料手取り
上記平均給与から算出してみると、手取りはだいたい
66万円~250万円となりそうです。
小児科医の仕事内容
小児科医の仕事内容が他の診療科と最も違うのは大人が患者でなく、中学生より下の15歳未満の子どもが患者であることです。
さらに大人の患者とは異なり0歳児から生後1ヶ月の新生児の場合と、小学校に通う6~12歳までの子どもとでは注射も異なるし、投与する薬の量も当然ですが違ってきます。
また大人の患者であれば自分で病気の症状を医者に伝えられますが、子どもの場合は大人と違ってなかなか医者に伝えることができません。
まして患者が新生児の場合や1歳未満であれば未だ喋ることもできないので、母親などから子どもの症状を聞くしかなく後は子どもの表情やしぐさなどから判断するしか方法がありません。
大人の患者の場合は症状によって外科や内科など診療科が分かれていますが、子どもの患者の場合は特に診療科が分かれているわけではないので広い範囲での知識が必要になります。
小児科医の場合はさらに乳児健診やワクチン接種があり、特にインフルエンザが流行ったりすると予防接種に訪れる患者が増え小児科医の仕事量も一気に多くなります。
この時期の小児科の医者や看護師は大変で、泣きわめいたり逃げ回る子どもの世話に追われます。
小児科医の仕事の面白さ・向いてる性格
同じ医者でも診療科によっても仕事内容や年収も違ってきますが、小児科医になる医者の多くはやはり子供が好きだという共通点があります。
またそうでないとインフルエンザが流行ったりし予防接種に訪れる子供や、具合が悪くなった子供の診察よりも他の診療科を選んでいるかもしれません。
泣きわめいたり子どもの診察は確かに大変ですが、逆に子供たちの笑顔にどれだけ助けられたか分からないと思っている小児科医がたくさんいるのも事実です。
実際に小児科学会が小児科医を対象に行ったアンケート調査でも、仕事でやりがいを感じる瞬間は子供たちの笑顔を見た時と答えた小児科医が最も多い結果が出ています。
小児科医になるには?【資格取得方法や難易度など】
小児科医になるには大学の医学部に入学し国家試験を受験して、それに合格し医師免許を取得することが大前提になります。
医学部がある大学であれば国立大学でなくても公立でも私立でも関係なく、医学部で6年間とその後の初期臨床研修医の2年間を終えると晴れて小児科医としてスタートできます。
ただ医学部に入るだけでも大変ですが問題は医学部に入ってからで、普通の大学生は大学に入学するとこれまでの受験勉強から解放され遊んだりバイトをしますが、医学生はそれどころではなく入学した翌週から授業がびっしりと待っています。
医学部では小児科医になりたいからと小児科だけを学ぶのではなく、全ての診療科を学び医師国家試験を受験しますが、もし医師国家試験に合格しないと大学を卒業できません。
無事に国家試験に合格すると2年間の初期臨床研修と呼ばれる研修期間があり、自分で研修病院を選び全部の科を実際に患者さんを診察したり経験を積んでいきます。
多くの研修医がこの初期臨床研修の間に自分の専門の科を決め、後期研修医として小児科医を目指すことになります。
ただ小児科医になってから内科医になったり外科医になったり他の診療科に転科したり、逆に内科医や外科医から途中で小児科医になることも可能です。
テレビプロデューサーの求人募集の探し方
小児科医の求人の見つけ方ですが民間の医師転職サイトに自分が希望する年収や勤務条件を登録すれば、総合病院だけでなくクリニックの求人案件を紹介してくれます。
さらに医師転職サイトの担当者が履歴書の書き方から、面接の段取りまで代行してくれるでとても便利です。
小児科医の場合は特にどこの病院でも不足しているので求人案件が多く、希望する条件で探すこともさほど難しくありません。
また最近では小児科医師不足から、当直をワークシェアする医療機関も増えてきて、女性医師が働きやすい環境にあります。
小児科医がいないために診療科から小児科を外している総合病院などは、救急対応ができずに常に求人を行っているのが現状です。
小児科医って激務なの?
最近よく耳にするのが「小児科医って激務なの?」という言葉ですが、これは実は小児科医に限らず医者は病棟がないクリニックでなければ宿直やオンコールが必ずあり、もし常勤の医者が足りていない病院で働いていれば内科医でも外科医でも激務なのは当たり前です。
医者の過労死が社会問題になっていますが、医者が足りていないために宿直明けにそのまま勤務する医者が、脳血管疾患や自殺で亡くなっています。
小児科医が激務なのは小児科医になり手が少なく負担が大きいからで、小児科医が十分に確保できいる病院では小児科医の負担を減らすために、当直をワークシェアするところも増えてきています。
総合病院の小児科医の求人だと給料相場はどのくらいが多いの?
小児科医の求人で最も多いのが救急対応を行っている民間の総合病院で、小児科医を確保できないために診療科から小児科を外している総合病院さえあります。
小児科医の確保が急務な総合病院の中には年収2,000万円以上とかなり好条件な求人案件もあります。
ただ給料面だけで応募したり転職するのは危険で、総合病院の小児科医の給料相場は常識的にみれば年収1200万円~1800万円前後で、当直手当は別途に支給されます。
もし相場以上の給料が提示されている場合には小児科医が1名しかいなかったり、1名から2名体制で外来と入院に同時に対応している可能性があります。
また周産期医療を行っている総合病院などもリスクが高い分、相場以上の給料が提示されている場合があります。
小児科医の口コミ
給料:70万円
賞与いれれば年収は1100万円ぐらい。まだ40代です。かなり忙しいです。
あなたが持っている仕事への誇りや生き方、プライド、かっこよさ・給料を教えてください
その他の医療系職業の給料一覧の給料一覧
- 衛生検査技師の給料・年収
- 移植コーディネーターの給料・年収
- 柔道整復師の給料・年収
- 法医学医の給料・年収
- 小児科医の給料・年収
- 細胞検査士の給料・年収
- 調剤薬局事務の給料・年収
- 治験コーディネーター(CRC)の給料・年収
- カイロプラクターの給料・年収
- 歯科医の給料・年収
- 美容整形外科医の給料・年収
- 産婦人科医の給料・年収
- 外科医の給料・年収
- 内科医の給料・年収
- 眼科医の給料・年収
- 精神科医の給料・年収
- 胚培養士の給料・年収
- 歯科衛生士の給料・年収
- 専門看護師の給料・年収
- 診療情報管理士の給料・年収
- 臨床心理士の給料・年収
- 視能訓練士【レーシック】の給料・年収
- 登録販売者【薬局・ドラッグストア】の給料・年収
- 麻酔科医の給料・年収
- 義肢装具士の給料・年収
- 救急救命士の給料・年収
- 臨床検査技師の給料・年収
- 歯科技工士の給料・年収
- 臨床工学技士の給料・年収
- あん摩マッサージ指圧師の給料・年収
- 言語聴覚士の給料・年収
- 放射線技師(レントゲン技師)の給料・年収
- 医療秘書の給料・年収
- 鍼灸師の給料・年収
- 保健師の給料・年収
- 歯科助手の給料・年収
- 薬剤師の給料・年収
- 研修医の給料・年収
- 看護師の給料・年収
- 医療事務の給料・年収
趣味好きな男
どんなに忙しくても、好きな趣味を続けてきました。今思えば、正解でした。仕事は、高齢になれば、体がそれなりにきつくなるので、制約されますが、趣味は違いますね。茶道の茶名をもらい、書道の雅号をもらい、語学にも凝り、フランス語5級、韓国語5級、中国語準4級、ドイツ語4級と、50歳を過ぎて合格し、独りでのボランティア演奏活動を彼方此方で続けています。海外でも、自分なりに、7か国で演奏しています。今は、満68歳ですが、70歳になれば、1週間に1回の診療をと思っています。仕事も、救急を中心に、若い時は、精一杯してきました。入院設備19床を持っての開業も、経験しました。今は、民間の勤務医で、楽しく、子どもと新生児を楽しく診ています。わが人生に悔いはないかな?!