一般事務・経理の給料年収や手取り・種類や昇給を解説! | 給料BANK

一般事務・経理の給料年収・初任給・仕事内容を解説!|「給料BANK」

一般事務・経理の給料・年収や手取り額を解説!

一般事務・経理の給料・年収を解説します。

いいねやツイートしていただけると喜びます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

一般事務・経理の平均給料・給与

  • 18万円

一般事務・経理の平均年収

  • 226万円~293万円
    • 20代の給料:15万円
    • 30代の給料:18万円
    • 40代の給料:20万円
    • 初任給:10~万円
      給与年収については補足参照

    ※給料給与統計の算出は口コミや厚生労働省の労働白書を参考にしております

    一般事務・経理の年収【年代別理想の年収プラン】

    一般事務・経理としてこのぐらいの年収はもらえてたらいいなと思う理想の年収を考察してみました。

    20代の一般事務・経理の理想年収

    一般事務・経理として働き10年未満。これからのホープと呼ばれる世代です。20代で貰いたい理想の年収はおよそ280.0万円を超える年収です。

    30代の一般事務・経理の理想年収

    一般事務・経理としてある程度力がついてきたころ。役職についたり、責任ある仕事を任されることも。そんな30代で貰いたい理想の年収は294.0万円を超える年収です。

    40代の一般事務・経理の理想年収

    一般事務・経理となるとマネジメントも後輩の育成など人材教育も行うこともあります。企業の中心で働くキーマンが多い40代。理想の年収は378.0万円を超える年収です。

    一般事務・経理の給料・年収補足

    20代の給料:15万円~22万円(推定)
    30代の給料:18万円~25万円(推定)
    40代の給料:20万円~25万円(推定)
     
    上記平均給与から算出してみると、平均年収はだいたい
    290万円~430万円となると予測されます。
     
    札幌の求人調査結果:16万円~22万円(月収)
    東京の求人調査結果:18万円~22万円(月収)
    大阪の求人調査結果:15万円~23万円(月収)
    福岡の求人調査結果:14万円~22万円(月収)

    一般事務・経理画像1

    一般事務・経理の仕事内容

    一般事務の仕事は、それぞれの企業によって担当している仕事が違います。
    そのため、一概に定義化することは難しいのですが、主にファイリング業務や来客対応・電話対応や物品発注・会議資料の作成や福利厚生関連の業務を担当する仕事です。
    簡単に言うとデスクワークですね。
    資料作成や保管・整理・管理から、お客様の対応・お客様や取引先からの電話対応など幅広い仕事をします。
     
    規模の小さい会社であれば、一般事務が経理や人事関係の仕事を兼ねるということも多いようです。
    一般事務は、様々な方向から企業を支えていると言えますね。
    社外の人にとっては、会社の窓口とも言えます。

    一般事務・経理の仕事の面白さ・向いてる性格

    この仕事は、自分の仕事の成果が数字として目に見えて現れてくれるわけではありません。
    単調作業の繰り返しになってしまいがちで、面白さを忘れてしまう人も多いです。
    けれども、この仕事には「自分なりにやってみる」という面白さが潜んでいます。
     
    事務の仕事には「こうすればいい」という指標やマニュアルのようなものがある場合がありますが、それよりも効率の良い方法を模索することも可能です。
    「絶対にこれ」というやり方というものがなく、単調な中でも自分なりに工夫をし、効率を上げる。
    その結果として上司から「最近効率がよくなったね」などとほめられたときには、とても嬉しいものです。
    そういった面白さが、この仕事にはあります。
     
    向いているのは、細かい作業をスムーズに処理することができる人。
    仕事がたくさんあったとしても、順序立ててしっかりと一つ一つ片付けられる、頭の整理が得意な人。
    また、会社の窓口となることもあるため、誠実で明るい性格の人が向いていると言えるでしょう。

    一般事務・経理の給料手取り

    上記平均給与から算出してみると、手取りはだいたい
    10万円~20万円となりそうです。

    一般事務・経理になるには?

    一般事務になるには、基本的なPCスキルが必須となります。
    たとえば、MicrosoftのWordやExcel、Power Pointを扱うことができるといったことなどですね。
    また、社会常識やビジネスマナーも当然求められてきます。
     
    そういった知識・技術が必要とはなりますが、未経験からでも中途採用が頻繁に行われていますね。
    なるために絶対必要な資格というのはありません。
     
    持っていると有利な資格の筆頭と言えるのが、簿記ですね。
    日商簿記・全商簿記・全経簿記などの種類があるのですが、一般的でとりやすいとされているのは、日商簿記なので、それを取得しましょう。
    4級から1級になりますが、1級はとても難しく、一般事務レベルではありません。
    2級から3級であれば、高校生からでもチャレンジできますし、十分一般事務で有利になる資格です。
     
    また、パソコン関連検討資格もあったほうが良いですね。
    情報処理検定やワープロ検定などは名が知れていますし、MOSや日商マスターなども考えてみると良いのではないでしょうか。

    一般事務って昇給あるの?

    一般事務の昇給に関しては、一概に「ある」とも「無い」とも言えないところがあります。
    企業によっては、昇給がほとんど無いというようなことがあり得るのですが、企業によってはしっかり昇給するところもあるのです。
    いずれにしても、一年に1万円といったような大幅な昇給はなく、毎年昇給したとしても5000円程度。
    あまり昇給しないところだと、四年間働いてやっと5千円あがっただけというところもあるようです。
     
    一概には言えませんが、昇給には大きな期待をしないほうが良いでしょう。
    ※昇進による昇給はもちろんあります。

    大手企業の一般事務はお給料高いの?

    大手企業の事務は、正社員ではなく派遣や委託が担っているところが多く、「給料が高い」とも言えない状況です。
    確かに中小企業よりは給料はやや高めと言えますが、派遣で働いている人は、派遣会社が違うだけで不利な条件で働いている人がいるのも事実。
     
    転勤ありの総合職であれば、中小の一般事務よりも高い給料水準となっているようです。
    転勤を前提としている採用であるため、その分高くなっているといったところですね。
    大企業だからというような理由ではありません。
     
    正社員のみで語るのであれば、大手の一般事務は一般事務の平均年収である330万円程度よりも高い水準となっています。
    だいたい350万円から450万円程度は可能だそうです。

    事務の種類ってどんなのがあるの?

    給料解説者ぺすくん

    事務職と一言で言っても、種類があります。
    まずは一般事務ですね。
    サポート業務を中心として、先述したような仕事内容をこなす人たちです。
     
    次に、営業事務というものもあります。
    これは受発注業務がメインとなっている事務職です。
    商品の受注や発注業務、在庫管理・納期管理や売り上げ伝票の作成などさまざまなことを担当。
    営業部門のアシスタントとして働くことになります。
     
    次に、総務事務です。
    総務で働いている事務社員のことで、会社の備品管理・書類の整理や株主総会の運営準備や設備に管理など、さまざまな業務を行います。
    福利厚生や保険事務・来客への接客を行うのも、総務事務の仕事です。
     
    次に、経理。
    企業の活動・事業状況やその結果などを数字で表現する仕事です。
    簡単に言えば企業で絡んでくるさまざまなお金について管理する仕事となっています。
    伝票関係の仕事・入出金管理・給与計算などの会計処理も行いますよ。
    資格のところで挙げた簿記のスキルが必須スキルとなる仕事です。
     
    ここまでが一般的な事務職と言われているもの。
    あとは商社なら貿易事務という職種もありますし、秘書も事務職に数えられている場合があります。医療事務などもありますよ。

    経理に必須の電卓のボタンを調べてみた

    給料解説者ぴっくん

    事務経理といえば電卓計算機なのだ。
     
    色々あるのだ。その中でも計算機の使い方。とくにボタンにどんな機能があるのか意味がわからないものがあるのだ。
    だからちょっと調べてみたのだ。
     
    計算機のボタンには「CM」「GT」「M+」「M-」などがあるのだ。
    名称は、
    CM:キャンセルメモリー メモリの中を消去してリセットするボタン
    GT:グランドトータル エクセルのSUM関数のような集計ができるボタン
    M+:メモリープラス メモリに加算するキー
    M-:メモリーマイナス メモリーに減算する
    RM:リメンバーメモリー メモリーにある数を引き出す
     
    などなどなのだ。
    ちなみにCEとよばれるボタン「クリアエントリー」は数字入力直後やメモリーの内容を呼び出したときなどに押すと、表示数値がクリアできるのだ。
    全部の計算を消去しなくても途中から計算できるのだ!
    電卓のボタンは魔法なのだ!

    一般事務・経理の口コミお給料

    給料:10万円

    地方の中小企業で一般事務と経理しています。

    給料:16万円

    都内でやってますが一人暮らしするのは厳しいです。

    あなたが持っている仕事への誇りや生き方、プライド、かっこよさ・給料を教えてください

    下記より投稿する

    特になし

    性格的に合っていると思いますが、手取り12万円。
     

    匿名さん

    営業事務です。大卒5年目、収入は不満ですが(年収300万円)、仕事は楽しいです。
    見積もり作成や受発注を担当しており、売り買いのお金が動く最前線にいるという臨場感や、自分の見積もった商品が受注になったときの達成感がやりがいといったところでしょうか。
    パソコンが扱えないと仕事になりませんので、就く前に最低限WordとExcelの基本を習得しておくと役立つと思います。
    一概には言えませんが、一般的に派遣で代替可能と思われており軽く扱われがちな職種のため、バリキャリ志向の方には向きません。プライベートを充実させたい人には向いているかもしれませんね。

    係長

    社員300人規模の会社の経理・総務をしています。
    転職3年目年収400万。残業ほぼなし。
    大企業でもないので様々な経理業務等に携われます。
    会社全体のお金の流れが見えるので楽しいです。
    同じ経理業務でも派遣などで代替可能な簡単な作業のみでは将来性は低いですが、経理内でキャリアアップすれば経営幹部としての道も開けてくるでしょう

    特になし

    商社で貿易事務をしています。賞与がとてもよく、20代で税込年収400万円(+時間外手当等)頂いております。
    同僚を観察して察しますに、事務職スキルより英語のコミュニケーションスキルを重視して採用されている方が多いように思われます。
    取得して業務にすぐ役立つ資格としましては、TOEIC700点、日商簿記2級、貿易実務検定B級などが挙げられるでしょうか。あとはExcelでVLOOLUP関数などに慣れておくと不便がないでしょう。
    もし、現在一般事務または営業事務に就業されている方で給与面に満足していない方がいらっしゃいましたら、貿易事務への転職ご一考を是非おすすめします。英文メールは書き手も非英語圏の方が多いため定型文でのやりとりがほとんどになりますので、実は英語に自信があまりない方でもそれほど気後れのご心配はありませんよ。

    匿名さん

    勤務する場所にもよるのでしょうね。私は医療施設、総務事務の1年目で月収22万くらいです。女性が多いですが家庭を持つ男性も同じ課内に長く勤めているので、一般的な事務とは少し違うのかも。仕事内容は上の説明とほぼ同じです。
    体より頭を動かすことが好きな人に合っている仕事だと思います。たまに重いものを運んだりと体力仕事もありますが、ほんのたまにです。

    特になし

    地方の中小企業で一般事務と秘書業務を8年しています。
    手取りは18万。残業は一切なし。
    新鮮さや大きなやりがいはありませんが、プライベート重視で仕事を探している方にはもってこいな職業だと思っています。

    匿名

    大手派遣会社から大手商社の子会社で派遣就業
    未経験可の一般事務で手取り30万円程度
    残業30-40h/月

    オフィスソフトについては就業先によって、かなり要求レベルが違います

    特になし

    性格には合っています。手取り27万くらい。
    ただし、もともと設計事務所(意匠系)を自分でやっていたので、一般的な事務職とも違うかもしれません。
    業務内容はかなり多岐に渡っていて、文房具などの備品発注もしますし、什器などの図面を書いて職人と仕様の確認をしながら見積をとってから発注もします。簡単な経理でもあり、毎月会計士の先生に必要な書類をまとめて送ったり、役所の補助金申請や報告書も作成します。また、会社登記の内容変更も行ったり、建物の故障などの対応もするなんでもやさんです。
    唯一不満なのは、一級建築士をもっているのに、一級建築士手当がつかないことですかねww
    とても規模の小さいワンマン経営の会社なので、ボスが私の業務内容を軽んじている節が見え隠れするのがとても耐えられません。私でなくてもいいとは思うのですが、だれもやらなくていい業務だとは思いません。
    総務、経理、事務さんが会社だけでなく、社会全体を支えているという裏方的な役回りだと思います。

    自由な事務員

    入社7年目の小さなところ(2〜3人)の某団体職員ですが、それなり自由にやらせて貰って残業ほぼ無し、年収540万くらい。要領良くやれば、多忙期以外は暇な時間も多く恵まれすぎた環境です。

    匿名

    自動車学校の事務職。
    残業代や交通費など諸々しっかりつけてもらって、だいたい手取り18万くらい。
    多分同県同業者内ではダントツに良い方。
    基本小規模なので教習管理業務の他に人事経理受付設備管理等ありとあらゆる業務をする必要があり、また業界全体人手不足で指導員資格ある人は教習にとられるので、事務職の残業はかなりある。
    指導員は繁忙期になると月に二日しかまともな休みがないのでそれに比べるとマシ。
    受付として入社しても業務が多岐に渡りすぎるため、新卒女子職員の大半が三年でやめてしまうのがたまにキズ。代わりに中途採用者は長く働く。

    匿名

    交通費全額支給、残業なし。しても残業代は出る。
    無資格F欄卒で手取り18万弱。
    効率化してくのが地味に楽しい毎日。部署は陰湿でしんどい。休みが少なく疲労度がすごい。恵まれてるとは思うが資格取得したら転職したい。

    匿名

    交通費支給、残業月に5h 決算時期20h
    残業は、毎月3h出る。
    無資格で、1人で総務、経理して、手取り18万
    賞与は、年4出る。 基本土日休みで、有給も業務に支障がなければ、好きに取れる。
    昔の営業時は、毎日辛くて、土日も仕事で手取り18万 辞めて無ければ、手取り25万はいってるけれど、今が良い。
    1人で自由に業務ができるのが1番。
    たまに寂しいと思う事はあるが、やりがいを見つけてモチベーションをあげている

    その他の一般系職業の給料一覧の給料一覧